【F-110】(えふいちいちまる)
F-110 Spector(スペクター)
1960年代にアメリカ海軍が艦上戦闘機として採用した、マクドネルF4H(F-4)「Phantom(ファントム)2」を空軍で採用した際に与えられた形式名称。
後に、機体命名法の統一により"F-4C"と改名された。
以後の詳細はF-4の項を参照のこと。
【F110】(えふひゃくじゅう)
GE F110
ゼネラル・エレクトリック社で開発されたアフターバーナーつきターボファンエンジン。
F101の発展型である。
F-15EやF-16、F-2、F-14Dなどに搭載されている。
スペックデータ (F110-GE-129)
全長:4630mm
直径:1180mm
重量:1787kg
推力:13035kg(A/B使用時)
バリエーション
- F110-GE-100(F-16C/D Block30/40用)
- F110-GE-400(F-14B/D用)
- F110-GE-129(F-16 Block50/50D・F-15E・F-15SG用)
- F110-GE-132(F-16E/F Block60用)
- F110-IHI-129(F-2用。F110-GE-129のライセンス生産型(IHI))
- F110-STW-129(F-15K用。F110-GE-129のライセンス生産型(サムスンテックウィン社))
派生型
Weblioに収録されているすべての辞書からF-110を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- F-110のページへのリンク