Exchange Server 5.0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 09:32 UTC 版)
「Microsoft Exchange Server」の記事における「Exchange Server 5.0」の解説
英語版、日本語版とも1997年5月23日にリリースされた。Exchange Administrator コンソールが新たに導入され、SMTPベースのネットワークとの連携を初めて実現した。SMTPリレーが別途必要だったMicrosoft Mailとは異なり、Exchange Server 5.0はInternet Mail Connectorというアドインを使って、直接SMTPベースのサーバと通信可能であった。また、Exchange Web AccessというWebメールインタフェースも新たに導入された。ただし、これは後にOutlook Web Accessと改称し、サービスパックに入れられた。5.0に対応して、その新機能をサポートしたMicrosoft Outlook 8.01、Microsoft Exchange Client 5.0、Microsoft Schedule+ 7.5がリリースされた。
※この「Exchange Server 5.0」の解説は、「Microsoft Exchange Server」の解説の一部です。
「Exchange Server 5.0」を含む「Microsoft Exchange Server」の記事については、「Microsoft Exchange Server」の概要を参照ください。
- Exchange Server 5.0のページへのリンク