ジゴキシゲニン
分子式: | C23H34O5 |
慣用名: | ラナジゲニン、ジゴキシゲニン、Digoxigenin、Lanadigenin、δ20:22-3β,12β,14,21-テトラヒドロキシノルコール酸ラクトン、Digoxigenine、δ20:22-3β,12β,14,21-tetrahydroxynorcholenic acid lactone、3β,12β,14-Trihydroxy-5β,14β-card-20(22)-enolide、3β,12β,14β-Trihydroxy-5β-carda-20(22)-enolide |
体系名: | 3β,12β,14-トリヒドロキシ-5β,14β-カルダ-20(22)-エノリド、3β,12β,14β-トリヒドロキシ-5β-カルダ-20(22)-エノリド |
ジゴキシゲニン
(Digoxigenin から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 11:34 UTC 版)
ジゴキシゲニン | |
---|---|
![]() |
|
3-[(3S,5R,8R,9S,10S,12R,13S,14S,17R)-3,12,14-trihydroxy-10,13-dimethyl-1,2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,15,16,17-tetradecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl]-2H-furan-5-one |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 1672-46-4 ![]() |
PubChem | 15478 |
ChemSpider | 14728 ![]() |
ChEBI | |
ChEMBL | CHEMBL1153 ![]() |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C23H34O5 |
モル質量 | 390.51 g/mol |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
ジゴキシゲニン(英: digoxigenin、DIG)は、ジギタリス属の植物 Digitalis orientalis や Digitalis lanata の花や葉に存在するステロイドである。ジゴキシンのアグリコン。
概要
分子サイズが小さいこと、生体分子に結合させることが比較的容易であること、ジゴキシゲニンを検出する抗体が存在することなどから、生化学における研究ツールとして用いられている。フルオレセインと共に、非放射性標識 in situ ハイブリダイゼーションにおける最も一般的なプローブ標識として用いられる。ジゴキシゲニンはRNAのヌクレオシド三リン酸のうちの1種類(ウリジン三リン酸 uridine triphosphate、UTPが一般的)に結合され、RNAプローブを合成する際にプローブに取り込まれる。
- Digoxigeninのページへのリンク