デギタータ(Digitata)
![]() |
ヘリックス種(Helix) 5本の指という名前の通り深く切れ込んだ小葉で1830年代に販売されていた古いアイビー。 昔のものは新葉にオーレア(黄色の輝き)が現れたようだ。これが正確な記録かどうかは不確かである。 私共が現在栽培しているものでこれに似た品種は5つある。エイホーン(Ahorn)、クレナータ(Crenata)、 パルマータ(Palmata)、ミセス・ポーロック(Mrs Pollck)など。 これらは多少サイズの違いはあるが皆形も色も似通っている。 いちいちラベルを見て確かめるほど似ているのがデギタータ、パルマータ、ミセス・ポーロックの3種でこの中のポーロックにはオーレアが現れて4月から11月まで金色の輝きが続く。 現在もこれらの3種について混同されていると思える記述がイギリスやアメリカの出版物にある。 デギタータに関しては大きな容器に植えると切れ込みが全くなくなることが多い。ハート型や楯型になり驚くことがある。小さな鉢に植えておくと赤ちゃんの手のようなかわいい姿が保たれる。 (ミセス・ポーロックなど上記のものを参照) |
固有名詞の分類
- デギタータのページへのリンク