深側頭神経とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 深側頭神経の意味・解説 

深側頭神経

(Deep temporal nerves から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/02 06:19 UTC 版)

顔面神経は、運動神経副交感神経・味覚神経を持ち、内耳孔から顔面神経管へ入る。[1]

副交感神経と味覚神経は2本に分かれ、1本は大錐体神経となり翼突管へ、もう1本は錐体鼓室裂より出て鼓索神経となりへ行く[2]。一方、運動神経はほとんどが茎乳突孔から出て、耳下腺神経叢(側頭筋枝・胸骨枝・胸筋枝・下顎縁枝・頚枝)・二腹筋枝・茎突舌骨筋枝・後耳介神経となる[3]。アブミ骨筋枝は顔面神経管の途中から抜ける[4]

脚注

  1. ^ 第7脳神経/顔面神経の走行と機能|高津整体院”. www.takatsu-chiro.com. 2023年6月16日閲覧。
  2. ^ Vagus Nerve” (英語). Physiopedia. 2023年6月16日閲覧。
  3. ^ Seneviratne, Sinali O.; Patel, Bhupendra C. (2023), Facial Nerve Anatomy and Clinical Applications, StatPearls Publishing, PMID 32119456, http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK554569/ 2023年6月16日閲覧。 
  4. ^ 脳神経 - 脳科学辞典”. bsd.neuroinf.jp. 2023年6月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深側頭神経」の関連用語

深側頭神経のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深側頭神経のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深側頭神経 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS