ダイヤモンド・アイズ (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダイヤモンド・アイズ (アルバム)の意味・解説 

ダイヤモンド・アイズ (アルバム)

(DIAMOND EYES から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/29 19:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ダイヤモンド・アイズ
デフトーンズスタジオ・アルバム
リリース
録音 2009年
ジャンル オルタナティヴ・メタルエクスペリメンタル・ロックグルーヴ・メタル
時間
レーベル リプリーズ
プロデュース ニック・ラスクリネクス
専門評論家によるレビュー
デフトーンズ アルバム 年表
サタデイ・ナイト・リスト
(2006年)
ダイヤモンド・アイズ
(2010年)
恋の予感
(2012年)
『ダイヤモンド・アイズ』収録のシングル
  1. 「ロケット・スケーツ」
    リリース: 2010年2月23日
  2. 「ダイヤモンド・アイズ」
    リリース: 2010年3月23日
  3. 「セックステープ」
    リリース: 2010年9月3日
  4. 「ユーヴ・シーン・ザ・ブッチャー」
    リリース: 2010年11月29日
テンプレートを表示

ダイヤモンド・アイズ (Diamond Eyes)はアメリカオルタナティヴ・メタルバンドデフトーンズの6thアルバム。2010年5月4日発売。

制作

本作にはもともと『Eros』という仮タイトルが付けられていたが、ベーシストのチ・チェンが2008年11月に交通事故に遭い、昏睡状態に陥る。セルフタイトルデフトーンズまでプロデュースを行っていたテリー・デイトと再びタッグを組み、2008年4月から『Eros』の制作が開始され、2009年初頭にも発売予定と言われていたが、前述の事故により制作は中断される。チノは公式サイト上に「完成に近づいた新作『Eros』だけど、人間としてミュージシャンとして、今現在の自分たちを反映できた作品ではないと思う。これらの楽曲がいつか陽の目を見るときも来るかもしれない、だけど今俺たちは新しいアプローチで進まないといけないという結論に至った。その結論に至るまでに、チの容態のことは心に重くのしかかったけど、俺たちはもう一度スタジオに戻り、アーティストとして納得できるものを作ろうと思う。『Eros』の無期発売延期と、チの容態には何のかかわりもない。最高の作品を書き、レコーディングし、ファンに届けたい。純粋でクリエイティヴな気持ちからのバンドの決断だ」とコメントした[1]

2009年初めにクイックサンドのセルジオ・ベガがベーシストとして加入、ライヴ活動もバンドとともに行う。フー・ファイターズヴェルヴェット・リヴォルヴァーとの仕事で知られるニック・ラスクリネクスをプロデューサーに迎え、新作のレコーディングを開始した。新作にはPro Toolsが使われず、以前より生々しいバンドサウンドを獲得した。

収録曲

全曲デフトーンズによる作詞作曲

  1. ダイヤモンド・アイズ / Diamond Eyes - 3:08
  2. ロイヤル / Royal - 3:32
  3. CMND/CTRL - 2:25
  4. ユーヴ・シーン・ザ・ブッチャー / You've Seen the Butcher - 3:31
  5. ビューティー・スクール / Beauty School - 4:47
  6. プリンス / Prince - 3:36
  7. ロケット・スケーツ / Rocket Skates - 3:42
  8. セックステープ / Sextape - 4:01
  9. リスク / Risk - 3:38
  10. 976-イーヴル / 976–EVIL - 4:32
  11. ディス・プレイス・イズ・デス / This Place Is Death - 3:48

参加ミュージシャン

出典

  1. ^ 国内版ライナーノーツより



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイヤモンド・アイズ (アルバム)」の関連用語

ダイヤモンド・アイズ (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイヤモンド・アイズ (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイヤモンド・アイズ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS