コントラバンド (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コントラバンド (アルバム)の意味・解説 

コントラバンド (アルバム)

(Contraband (Velvet Revolver album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/06 02:48 UTC 版)

コントラバンド
ヴェルヴェット・リヴォルヴァースタジオ・アルバム
リリース
ジャンル HR/HM
オルタナティヴ・メタル
ポスト・グランジ
時間
レーベル RCABMG JAPAN
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 1位(アメリカ)
  • 6位(日本)[1]
  • 11位(イギリス)[2]
ヴェルヴェット・リヴォルヴァー 年表
- コントラバンド
(2004年)
リベルタド
(2007年)
ミュージックビデオ
「Fall To Pieces」 - YouTube
「Slither」 - YouTube
「Dirty Little Thing」 - YouTube
テンプレートを表示

コントラバンド』(Contraband)は、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーのデビュー・アルバム。2004年6月2日に、日本で先行発売された。

コントラバンド」とは、日本語で「密輸(品)」「禁制(品)」という意味。

アメリカではCDDVDの両面ディスク仕様でも発売され、また、日本では2005年2月23日に、ボーナス・ディスクが付いた『コントラバンド〜ジャパン・ツアー・スペシャル・エディション』が発売されている[3]

収録曲

  1. サッカー・トレイン・ブルース "Sucker Train Blues"
  2. ドゥ・イット・フォ・ザ・キッズ "Do It for the Kids"
  3. ビッグ・マシーン "Big Machine"
  4. イレガル・アイ・ソング "Illegal i Song"
  5. スペクタクル "Spectacle"
  6. フォール・トゥ・ピーセズ "Fall to Pieces" (シングル)
  7. ヘッドスペース "Headspace"
  8. スーパーヒューマン "Superhuman"
  9. セット・ミー・フリー "Set Me Free" (シングル) - 映画『ハルク』主題歌
  10. ユー・ゴット・ノー・ライト "You Got No Right"
  11. スリザー "Slither" (シングル)
  12. ダーティ・リトル・シング "Dirty Little Thing" (シングル)
  13. ラヴィング・ザ・エイリアン "Loving the Alien"
  14. ボディーズ "Bodies" (セックス・ピストルズのカバー、日本・イギリス盤のみ)

『コントラバンド〜ジャパン・ツアー・スペシャル・エディション』ボーナス・ディスク

  1. サレンダー "Surrender" (チープ・トリックのカバー)
  2. ノー・モア・ノー・モア "No More No More" (エアロスミスのカバー)
  3. ネガティヴ・クリープ "Negative Creep" (ニルヴァーナのカバー)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コントラバンド (アルバム)」の関連用語

コントラバンド (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コントラバンド (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコントラバンド (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS