コーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > コーン > コーンの意味・解説 

コーン Cone

  ローラーコーンビット構成する主要パーツで,自由に回転する2~3のコーンを有するそれぞれのコーンには,掘削対象岩石応じた多数カッター取り付けられている。コーンの円錐頂角をコーン角といい,ゲージロウの側面の坑壁に接する面をコーンゲージサーフェス(Cone Gauge Surface)と呼ぶ。またローラーコーンの保持機構通常ボールベアリングなされる)をCone Retention Systemといい,コーンの外殻Cone Shellと呼ぶ。コーンが岩石刃先切削する過程には,コーンのGeometry幾何学的配置)が影響する。コーンには2つ基本的円錐角があり,このどちらか先端Apex)もビット中心線上にない。コーンは機械的にビット軸の周り回転せざる得ないので,この回転により横滑り起こり効果的えぐり(Gouging)と削り(Chiseling)作用与えることができる。この作用は,ビット回転軸に対してコーン角をオフセットすることで,軟岩での掘進率助長することが可能である。
コーン
分野 掘削機器用語
同義語  
関連用語 カッター, ビット, ローラーコーンビット, オフセット
類似語  
略語  
コーン
コーン 出典 HUGHES CHRISTENSEN社のホームページ
コーン




コーンと同じ種類の言葉

このページでは「石油/天然ガス掘削用語集」からコーンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からコーンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からコーン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「コーン」に関係したコラム

  • CFDで取り扱うコモディティの一覧

    CFDで取り扱うコモディティは、エネルギー、貴金属、農産物の3つに大別できます。CFDのエネルギーには、原油や天然ガス、ガソリンなどの銘柄があります。WTI原油先物もそのうちの1つで、外国為替市場や証...

  • CFDの呼値とは

    CFDの呼値とは、CFDの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば呼値が0.1の銘柄の場合、現在の価格が1235.9ならば、値上がりしたら1236.0、値下がりしたら12...

  • CFDのスプレッド比較

    CFD業者ではほとんどの銘柄にスプレッドを設定しています。下の図は、GMOクリック証券の「日本225」の注文画面です。これは、8419ポイントで売り注文ができ、8422ポイントで買い注文ができることを...

  • CFD業者のキャンペーン一覧

    CFD業者では顧客獲得のためにキャンペーンを実施することがあります。キャンペーンの内容は、新たに口座を開設した人に対してのキャッシュバック(現金プレゼント)や、既存の顧客に対しての取引高に応じてのキャ...

  • CFDを始めるための最低資金は

    CFDを始めるための最低資金は、商品を購入する際に支払う必要証拠金額になります。必要証拠金額は、商品の価格はもとより、レバレッジや取引単位、為替レートなどにより大きく変わります。例えば、日経平均株価(...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コーン」の関連用語

コーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
石油技術協会石油技術協会
Copyright © 2024, 石油技術協会 作井技術委員会 作井マニュアル分科会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS