Cockpitとは? わかりやすく解説

コクピット【cockpit】

読み方:こくぴっと

コックピット

「コクピット」に似た言葉

コックピット【cockpit】

読み方:こっくぴっと

闘鶏を行う伏せかごの意。「コクピット」とも》

飛行機宇宙船操縦室

ヨットカヌーなどの操舵や座席。

スポーツカーレーシングカー運転席

「コックピット」に似た言葉

【コックピット】(こっくぴっと)

cock-pit

乗り物を運転・操縦するための区画。運転・操縦者座席操縦席)、操縦桿制御系計器類配置されている。
一般に航空機および宇宙船のそれを指す事が多いが、小型の船(ヨットモーターボートなど)、レーシングカー高速鉄道などの乗員区画もコックピットと呼ばれる事がある
ただし、一般に操縦以外の用途には一切利用されない区画を指す語であり、乗用車のように臨時居住区画としても利用される運転席や、艦艇艦橋など多数人員配備するクルーステーションは含まれない
大型旅客機操縦室など、ある程度広さ持ったものをフライトデッキ呼んで区別する場合もあるが、あまり一般的ではない。

関連キャビン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cockpit」の関連用語

Cockpitのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cockpitのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS