クエン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 医薬品 > クエン酸の意味・解説 

クエン酸

(Citric acid から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 22:48 UTC 版)

クエン酸(クエンさん、枸櫞酸: citric acid)は、柑橘類などに含まれる有機化合物で、ヒドロキシ酸のひとつである。爽やかな酸味を持つことから食品添加物として多用される。


注釈

  1. ^ ウラリットの臨床成績によると、酸性尿の改善効果により、痛風に93.3%(180/193)、無症候性高尿酸血症に98.1%(51/52)、高尿酸血症を伴う高血圧症に91.2%(31/34)、高尿酸血症を伴う腎障害に87.5%(21/24)、Lesch-Nyhan症候群に100.0%(5/5)、小児急性白血病に100.0%(7/7)、尿酸結石ほかに95.8%(92/96)、アシドーシスの改善効果により、ファンコニー症候群に90.5%(19/21)、ロウ症候群に92.9%(13/14)、糖原病に100.0%(12/12)、シスチン症に100.0%(4/4)、腎尿細管性アシドーシスに88.6%(39/44)、高クロール血症性アシドーシス(尿路形成術など手術後)に66.7%(10/15)、その他のアシドーシス(アルギニノコハク酸尿症、腎障害に伴うアシドーシスほか)に100.0%(16/16)の有効な改善効果が認められた。
    有効性の機序としては、主としてクエン酸の代謝産物の重炭酸塩(HCO3−)が、生体において塩基として作用することに基づくと考えられる。(参考:医療用医薬品 : ウラリット
  2. ^ 化学式は、

出典

  1. ^ Solubility of citric acid anhydrous in non-aqueous solvents
  2. ^ Solubility of citric acid monohydrate in non-aqueous solvents
  3. ^ Dawson, R. M. C., et al., Data for Biochemical Research, Oxford, Clarendon Press, 1959.
  4. ^ Stryer, Lubert; Berg, Jeremy; Tymoczko, John (2003). “Section 16.2: The Glycolytic Pathway Is Tightly Controlled”. Biochemistry (5. ed., international ed., 3. printing ed.). New York: Freeman. ISBN 978-0716746843. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK22395/ 
  5. ^ Oöpik, V.; Saaremets, I.; Medijainen, L.; Karelson, K.; Janson, T.; Timpmann, S. (2003). "Effects of sodium citrate ingestion before exercise on endurance performance in well trained college runners." Br. J. Sports Med. 37: 485–489. PMID 14665584.
  6. ^ Oopik, V.; Saaremets, I.; Timpmann, S.; Medijainen, L.; Karelson, K. (2004). "Effects of acute ingestion of sodium citrate on metabolism and 5-km running performance: a field study." Can. J. Appl. Physiol. 29: 691–703. PMID 15630143.
  7. ^ Hausswirth, C.; Bigard, A. X.; Lepers, R.; Berthelot, M.; Guezennec, C. Y. (1995). "Sodium citrate ingestion and muscle performance in acute hypobaric hypoxia." Eur. J. Appl. Physiol. Occup. Physiol. 71(4): 362–368. PMID 8549581.
  8. ^ van Someren, K.; Fulcher, K.; McCarthy, J.; Moore, J.; Horgan, G.; Langford, R. (1998). "An investigation into the effects of sodium citrate ingestion on high-intensity exercise performance." Int. J. Sport Nutr. 8(4): 356–363. PMID 9841956.
  9. ^ Nielsen, O. B.; de Paoli, F.; Overgaard, K. J. Physiol. 2001, 536, 161-166., doi:10.1111/j.1469-7793.2001.t01-1-00161.x
  10. ^ 八田秀雄、「新たな乳酸の見方」『学術の動向』、Vol.11 (2006) No.10 p.47-50, doi:10.5363/tits.11.10_47
  11. ^ 『競技力向上のスポーツ栄養学』 トレーニング科学研究会/編 朝倉書店 2001年 ISBN 978-4254690194
  12. ^ https://kensa.coop-kobe.net/qa/other/post-318.html


「クエン酸」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からクエン酸を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からクエン酸を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からクエン酸 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クエン酸」の関連用語

クエン酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クエン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクエン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS