はなだいこん (花大根)









●中国東部から朝鮮半島が原産です。わが国へは江戸時代に渡来し、今では各地に帰化しています。高さは30~80センチになり、根生葉と下部の葉は羽状に深裂します。上部の葉は茎を抱きます。3月から5月ごろ、淡い紫色から紅紫色の4弁花を咲かせます。別名で「むらさきはなな(紫花菜)」、「しょかつさい(諸葛菜)」、「おおあらせいとう(大紫羅欄花)」などと呼ばれます。
●アブラナ科ショカツサイ属の二年草で、学名は Orychophragmusviolaceus。英名は Chinese violet cress。
- Chinese violet cressのページへのリンク