きばなはたざお (黄花旗竿)



●わが国の本州と九州、それに朝鮮半島や中国東北部、シベリア東部に分布しています。山地の林縁に生え、高さは60~120センチになります。葉は卵状被針形または被針形で、大きな鋸歯があり、短い葉柄があります。6月から7月ごろ、枝先の総状花序に黄色い4弁花を咲かせます。長角果の長さは7~14センチあります。
●アブラナ科キバナハタザオ属の多年草で、学名は Sisymbriumluteum。英名は Sisymbrium。
黄花旗竿
黄花旗竿と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 黄花旗竿のページへのリンク