Carla Fracciとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Carla Fracciの意味・解説 

カルラ・フラッチ

(Carla Fracci から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 16:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

カルラ・フラッチCarla Fracci1936年8月20日 - 2021年5月27日)は、イタリアバレエダンサー

経歴

ミラノに生まれる。ミラノ・スカラ座バレエ学校で、ワガノワバレエ学校出身のヴェラ・ヴォルコワなどにバレエを学び、1954年に卒業してスカラ座バレエ団に入団する。1956年にソリスト、1958年にプリマバレリーナに昇進した[1][2][3]

1959年、ロンドン・フェスティバル・バレエ団(現在のイングリッシュ・ナショナル・バレエ団)の招きを受けて初めて『ジゼル』を踊った。フラッチはアリシア・マルコワの踊った『ジゼル』に憧れを持っていたが、この時にマルコワのパートナーを務めていたアントン・ドーリンから指導を受けて、その後、『ジゼル』を最も得意な役柄とした[1]。ロマンチック・バレエ期の作品を得意とし、『ジゼル』以外でも『ラ・シルフィード』などのタイトルロールは絶品と評された[2][3]

イタリアを代表する国際的なバレリーナとして、20世紀に名声を確立した初めてのイタリア人ダンサーと評価され、ロイヤル・バレエ団アメリカン・バレエ・シアターシュトゥットガルト・バレエ団など、世界中のバレエ団にゲストとして招かれ、高い人気があった[2][3]。日本にも世界バレエ・フェスティバルへの出演などで数回来日している。

1996年に、ローラン・プティはフラッチのバレエ生活50年の記念として、コレットの小説をもとにした『シェリ』(プーランク音楽)を彼女とマッシモ・ムッルに振り付けた[4]

なお、彼女の名を冠した『カルラ・フラッチ』ブランドのフレグランスが発売されている。また、2004年10月16日には、国際連合食糧農業機関(FAO)のアンバサダーに任命された[5]

2021年5月27日までに、ミラノで死去[6]

出演

映画

DVD

脚注

  1. ^ a b 『バレエ・ピープル101』146頁。
  2. ^ a b c 『バレエ音楽百科』318頁。
  3. ^ a b c 『オックスフォード バレエダンス事典』455頁。
  4. ^ 『バレエ音楽百科』131頁。
  5. ^ FAO Goodwill Ambassador website 2011年7月10日閲覧。(英語)
  6. ^ “バレエのC・フラッチさん死去 ミラノスカラ座でプリマ”. 共同通信社. (2021年5月27日). https://this.kiji.is/770627367007764480 2021年5月27日閲覧。 

参考文献

外部リンク


「Carla Fracci」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Carla Fracci」の関連用語

Carla Fracciのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Carla Fracciのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルラ・フラッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS