キャピラリ数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャピラリ数の意味・解説 

キャピラリ数

(Capillary number から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/08 21:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

流体力学におけるキャピラリー数(キャピラリーすう、Ca)は、粘性力と異なる流体間の境界に作用する表面張力との比を表す。例えば、流れの中にある気泡は、粘性の効果によって変形しようとするが、表面張力はその効果によって表面積を最小の状態にしようとする。キャピラリー数は、次のように定義される。[1]

ここで、μ は液体の粘性係数V は代表速度、 は表面張力、または二種の流体間での界面張力を示す。

この時、分母、分子の次元は同一である。つまり、キャピラリー数は無次元量である。

脚注

[脚注の使い方]

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャピラリ数」の関連用語

キャピラリ数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャピラリ数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャピラリ数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS