CZW世界タッグ王座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 14:45 UTC 版)
CZW世界タッグ王座―(シージーダブリュー・ワールド・タッグ・チーム・チャンピオンシップ,CZW World Tag Team Championship)―は、1999年2月13日に創設された、コンバット・ゾーン・レスリングの認定によるタッグのチャンピオンベルトである。[1]
獲得史
名前 | 回 | 獲得日 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ジョン・ダーマー & ジョセ・リベイラ・ジュニア | 1 | 1999年2月13日 | ニュージャージー州マントヴァ | 於『オープニング・ナイト』 |
ブラザーズ・オブ・イースト・エルエー | 1 | 1999年2月13日 | ニュージャージー州マントヴァ | 於『オープニング・ナイト』 |
ハート・ブレイカー & ミスター・モーション | 1 | 1999年5月22日 | ニュージャージー州マントヴァ | 於『メイ・マッドネス』 |
ビル・シェーファー & ジム・プライス | 1 | 1999年7月17日 | ニュージャージー州マントヴァ | 於『ストリート・ファイト99』 |
ジョン・ザンディグ & ニック・ゲージ | 1 | 1999年7月24日 | ニュージャージー州マントヴァ | |
ロボ & T.C.K. | 1 | 1999年10月9日 | ニュージャージー州ナショナル・パーク | 於『ペイン・イン・ザ・レイン』 |
ジャスティス・ペイン | 1 | 1999年11月20日 | ニュージャージー州マントヴァ | 於『ジ・ウォー・ビギンズ』(1対2のハンディキャップマッチ) |
スリル・キル・カルト(ディアブロス・マカブル & ミッドナイト) | 1 | 2000年1月8日 | ニュージャージー州ソウェル | 於『ブラッドバス2000』 |
カシメリーノス(ジョニー・カジミア & ロビー・メリーノ) | 1 | 2000年2月5日 | ニュージャージー州ソウェル | 於『ア・ナイト・オブ・メイン・イベンツ』 |
ハース・ブラザーズ(チャーリー・ハース & ラス・ハース) | 1 | 2000年2月12日 | ニュージャージー州ソウェル | 於『クライミング・ザ・レッダー』 |
バックシート・ボーイズ(ジョニー・カジミア & トレント・アシッド) | 1 | 2000年6月10日 | ニュージャージー州ソウェル | 於『ケージド・トゥー・ジ・エンド』 |
ニック・モンド & リック・ブレード | 1 | 2000年8月12日 | ニュージャージー州ソウェル | 於『ブラッド,スウェット・アンド・バイオレンス』 |
ヘイト・クラブ(ジャスティス・ペイン & ワイフビーター) | 1 | 2000年10月7日 | ニュージャージー州ソウェル | 於『ルールズ・アー・メイド・トゥー・ビー・ブロークン』 |
ヘイト・クラブ(ネイト・ヘイトリッド & ニック・ゲージ) | 1 | 2001年4月4日 | デラウェア州ドーバー | 於『ペイバック』 |
ブリスコ・ブラザーズ(ジェイ・ブリスコ & マーク・ブリスコ) | 1 | 2001年7月14日 | デラウェア州スマーナ | 於『ヘイト・クラブ:デッド?』 |
バックシート・ボーイズ(ジョニー・カジミア & トレント・アシッド) | 2 | 2001年7月28日 | ニュージャージー州ソウェル | 於『ワット・アバウト・ロボ?』 |
MEN'Sテイオー & 葛西純 | 1 | 2001年8月16日 | 名古屋市体育館 | 大日本プロレスのハウス・ショー |
バックシート・ボーイズ(ジョニー・カジミア & トレント・アシッド) | 3 | 2001年8月19日 | 横浜文化体育館 | 大日本プロレスのハウス・ショー |
エディー・バレンタイン & ジョン・ダーマー | 1 | 2002年3月9日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『アウト・ウィズ・ジ・オールド,イン・ウィズ・ザ・ニュー』 |
ヘイト・クラブ(ネイト・ヘイトリッド & ニック・ゲージ) | 2 | 2002年5月11日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ハイ・ステークス』 |
バックシート・ボーイズ(ジョニー・カジミア & トレント・アシッド) | 4 | 2003年2月8日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『アンシビライズド』 |
レーベルズ・アーミー(デレク・フレイジャー & グレッグ・マシュー & ロッキン・レーベル) | 1 | 2004年1月17日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ストリート・ファイト2K4』 |
ヘイト・クラブ(ネイト・ヘイトリッド & ニック・ゲージ) | 3 | 2004年4月3日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『リトリビューション』 |
ブラック・アウト(ラッカス & サビアン) | 1 | 2004年6月12日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『トライフェクタ・エリミネーション2』 |
チーム・キャッシュ(クリス・キャッシュ & JCベイリー & ネイト・ウェッブ & セクシー・エディー) | 1 | 2004年12月11日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ケージ・オブ・デス6』 |
ヘイト・クラブ(ジャスティス・ペイン & ニック・ゲージ) | 1 | 2005年2月5日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『オンリー・ザ・ストロング』 |
タフ・クレイジー・バスターズ(ネクロ・ブッチャー & トビー・クライン) | 1 | 2005年7月9日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ハイ・ステークス3』 |
キングス・オブ・レスリング(クリス・ヒーロー & クラウディオ・カスタニョーリ) | 1 | 2005年9月10日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ア・ビッグ・マザ・ファッキン・ディール』 |
ブラック・アウト(エディー・キングストン & ジョーカー) | 1 | 2006年2月11日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『セブン・イヤーズ・ストロング:セトリング・ザ・スコア』 |
キングス・オブ・レスリング(クリス・ヒーロー & クラウディオ・カスタニョーリ) | 2 | 2006年10月14日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ラスト・チーム・スタンディング』 |
ブラック・アウト(ロビー・メリーノ & サビアン) | 1 | 2006年11月11日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ナイト・オブ・インファミー5』 |
ブラック・アウト(オニックス & レインマン) | 1 | 2006年12月9日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ケージ・オブ・デス8』 |
ブラック・アウト(ラッカス & サビアン) | 2 | 2007年1月13日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ニュー・イヤー,ニュー・オポチュニティーズ』 |
チーム・アンドリュー(アンディー・サムナー & ドリュー・グラック) | 1 | 2007年9月8日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ザ・クリス・キャッシュ・メモリアル・ショー』 |
デレク・フレイジャー & ニールズ・ヤング | 1 | 2007年10月13日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『チューシング・サイズ』 |
ダニー・デメント & ジョン・ダーマー | 1 | 2007年12月8日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ケージ・オブ・デス9』 |
ナップ・タウン・ドラゴンズ(ダスティン・リー & スコッティー・ヴォルテクズ) | 1 | 2008年2月9日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ナイン・ファッキン・イヤーズ』 |
チーム・アンドリュー(アンディー・サムナー & ドリュー・グラック) | 2 | 2008年7月12日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ア・タングルド・ウェブ』 |
ツー・ガールズ,ワン・カップ(ビーフ・ウェリントン & グレッグ・エクセレント) | 1 | 2008年10月11日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『デシジョン'08』 |
ブラック・アウト(ラッカス & サビアン) | 3 | 2008年10月11日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『デシジョン'08』 |
ツー・ガールズ,ワン・カップ(ビーフ・ウェリントン & グレッグ・エクセレント) | 2 | 2008年11月8日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『ナイト・オブ・インファミー7:グリード』 |
ベスト・アラウンド(ブルース・マクスウェル & TJキャノン) | 1 | 2009年3月14日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『トータル・ハヴォック』 |
エディー・キングストン & ドレイク・ヤンガー | 1 | 2010年4月10日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | 於『スウィンギン・フォー・ザ・フェンセズ』 |
出典
- 獲得史:タイトルの歴史 (英語) コンバット・ゾーン・レスリング
- ^ タイトルの歴史 (英語) コンバット・ゾーン・レスリング
- CZW世界タッグ王座のページへのリンク