名古屋市体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 名古屋市体育館の意味・解説 

名古屋市体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 02:27 UTC 版)

名古屋市体育館
Nagoya City Gymnasium
施設情報
正式名称 名古屋市体育館
用途 スポーツ練習場
建築主 名古屋市
事業主体 名古屋市
管理運営 シンコースポーツ株式会社
構造形式 鉄筋コンクリート造
敷地面積 5,386.60 m2
建築面積 3,211.52 m2
延床面積 4,330 m2
階数 地上2階
竣工 1969年
所在地 456-0023
愛知県名古屋市熱田区六野2丁目5番3号
位置 北緯35度08分3.06秒 東経136度54分49.2秒 / 北緯35.1341833度 東経136.913667度 / 35.1341833; 136.913667 (名古屋市体育館
Nagoya City Gymnasium
)
座標: 北緯35度08分3.06秒 東経136度54分49.2秒 / 北緯35.1341833度 東経136.913667度 / 35.1341833; 136.913667 (名古屋市体育館
Nagoya City Gymnasium
)
テンプレートを表示

名古屋市体育館(なごやしたいいくかん)は、愛知県名古屋市熱田区六野2丁目5番3号にある市営のスポーツ施設である。

概要

神宮東公園の敷地内に位置し、名古屋市熱田プールが隣接している。

沿革

施設

競技場

観客席:908席

  • バレーボール(6人制…3面)
  • バレーボール(9人制…2面)
  • バドミントン…8面
  • インディアカ…8面
  • ハンドボール…1面
  • 卓球…24面
  • バスケットボール…2面
  • テニス…2面
  • その他、フットサル、剣道、空手、軽スポーツなど

会議室

  • 会議室(定員30名)

駐車場

  • 47台

所在地

周辺施設

郵便局

  • 名古屋三本松郵便局
  • 名古屋神宮郵便局

施設

教育

公園

交通アクセス

鉄道

地下鉄
JR
名鉄

バス

市バス
  • 「熱田プール」下車、徒歩ですぐ。
    • 金山15:金山 ⇔ 瑞穂運動場東
  • 「雁道」下車、徒歩で約7分。
    • 基幹1:栄 ⇔ 鳴尾車庫、星崎、笠寺駅

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  名古屋市体育館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋市体育館」の関連用語

名古屋市体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋市体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋市体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS