CMキャラクター及びキャッチフレーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:45 UTC 版)
「東邦ガス」の記事における「CMキャラクター及びキャッチフレーズ」の解説
2018年3月より元中日ドラゴンズ投手の山本昌と、相田翔子を起用し同時に「ガスはプロの安心を!ガストライク!東邦ガス!」をキーメッセージとしてCMやキャンペーンを展開している。 2018年9月から「みなとアクルス」のまちびらきに合わせて新企業CMを開始した。 2019年11月より浅田真央が新たに起用される。 過去のキャッチフレーズは下記の通りである。 2004〜2005年 「ガスは、すごいことになっている」 2005〜2006年 「ガスは、すごいだけじゃないらしい」 2006〜2007年 「天然生活 さあ、ガスの時代」 2007~2010年 「ガスの得意はガスにまかせろ。」 2011年からは、料理研究家の栗原はるみを起用した「栗原さんちはガスのごはん」シリーズが放映されている。なお同じCMが、大阪ガスや四国ガス・西部ガスなどでも社名を差し替えて放映されている。 過去には、イメージキャラクターとして、鳥居かほり、吉川十和子、龍虎、中村雅俊、ユースケ・サンタマリアなどが出演していた。 静岡県浜松市については、サーラエナジー(旧・中部ガス)エリアとなるため、豊橋中継局を通じてCMも見ることもできる。
※この「CMキャラクター及びキャッチフレーズ」の解説は、「東邦ガス」の解説の一部です。
「CMキャラクター及びキャッチフレーズ」を含む「東邦ガス」の記事については、「東邦ガス」の概要を参照ください。
- CMキャラクター及びキャッチフレーズのページへのリンク