CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 17:32 UTC 版)
CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | エレクトロニカ、オルタナティヴ |
活動期間 | 2010年 2021年 - |
メンバー | Daido Yuta So |
CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN(チョ・コ・パ・コ・チョ・コ・キン・キン)は、日本・東京発の3人組コミックバンド。
概要
- 小学4年生で結成するが、全員がギターだったため小学5年生で解散[1]。 その後1人、Daidoが中南米音楽に傾倒し、キューバのハバナ大学に留学[1]。現地でコンガを学び、リズムパターン「cho co pa co cho co quin quin」を習得。
- 2021年に再結成[1]し、パーカッションを軸にした電子音楽にフェイクのシャーマニズムを足した音楽を模索中。InstagramではAbletonギャングと呼ばれている。
- 2023年7月、1stアルバム、『tradition』をリリース[1]。
- 2024年7月28日、「フジロックフェスティバル」出演[2]。
メンバー
- Daido(芝崎大道) - 作詞、作曲、ボーカル、キーボード(シンセサイザー)、ギター、映像
- Yuta (細野悠太) - 作曲、ベース、三線、編曲
- 祖父はミュージシャンの細野晴臣。
- So (宮本颯) - DJ、マニピュレーター、ギター、サウンドエンジニア
ディスコグラフィー
- アルバム
- tradition(2023年7月19日)
- シングル
出演
CM
脚注
出典
- ^ a b c d e CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN、「都内の路上にて曲を作る」動画が話題に バンド結成から無二の音楽性まですべてを語る Real Sound 2023年7月5日付記事
- ^ “フジロックフェスティバル公式”. 2024年9月8日閲覧。
- ^ “アイナ・ジ・エンド、【Alexandros】、チョコパが「ポッキー」新CMで学校へ”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年9月10日). 2024年9月10日閲覧。
外部リンク
- CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN (chocopacochocoquinquin) - lit.link
- CHO CO PA (@youdo80837332) - X(旧Twitter)
- CHO CO PA (@chocopa_co) - Instagram
- CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN - YouTubeチャンネル
- Cho Co Pa (@cho_co_pa) - TikTok
- CHO_CO_PA_CO_CHO_CO_QUIN_QUINのページへのリンク