CALCULATE A, B
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 09:00 UTC 版)
「ドンキーコングJR.の算数遊び」の記事における「CALCULATE A, B」の解説
CALCURATE AおよびBは2人用で、『ドンキーコングJR.』の1面を元に構成。プレイヤー1は通常の『ドンキーコングJR.』と同じ茶色、プレイヤー2はピンク色のジュニアを動かす。パパ・コングが数字を示し、それに見合う計算結果になるように鎖の間にある数字と、島の上にある計算記号を交互に取るというもの。 課題の数字はAが2桁、Bは負数も含め3桁。一度に計算できる数字は1桁ずつに限られるため、課題によっては何度も計算しなければならない。つまり一度の計算結果だけで課題の数値に到達する必要はない。また、水に落ちるとスタート地点に戻されるが、計算式はそのまま保持される。 また数字は1から9の各数字が2つずつランダムに配置されるが画面の左右どちらかに偏っていることもあり、島の上にある計算記号を取ると別の島に動くため、数字や計算記号の奪い合いになり、アクションゲームとしての対戦の要素も持っている。計算問題の数値に達するとご褒美のリンゴが貰え、問題が変わる。リンゴを先に5個集めた方の勝ち。
※この「CALCULATE A, B」の解説は、「ドンキーコングJR.の算数遊び」の解説の一部です。
「CALCULATE A, B」を含む「ドンキーコングJR.の算数遊び」の記事については、「ドンキーコングJR.の算数遊び」の概要を参照ください。
- CALCULATE A, Bのページへのリンク