火星シリーズ
(Barsoom から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 15:44 UTC 版)
『火星シリーズ』(かせいシリーズ)は、アメリカの作家エドガー・ライス・バローズが著した、架空の火星を舞台にしたSF冒険小説のシリーズ。
- ^ リチャード・A・ルポフ 『バルスーム』 厚木淳訳、東京創元社、1982年、14頁。
- ^ 『バルスーム』 130頁
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『火星の女神イサス』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1979年、159頁でのイサス。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『火星の交換頭脳』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1979年、14頁のラス・サヴァス、23頁のザザ。
- ^ 『バルスーム』 130-131頁によると、火星の年齢で1000歳なのであれば、地球の年齢では約2000歳になる。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『火星のプリンセス』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1980年、13頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 「訳者あとがき」『アパッチ・デビル』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1989年、317頁によると、アメリカでは白人がホワイト、黒人がブラック、インディアンがレッドであり、赤色人の発想はインディアンから来ている、と推測されている。
- ^ 「訳者あとがき」『アパッチ・デビル』 317頁によると、「冷酷で感情を面に出さない」という点は、アメリカインディアンを基にしている。
- ^ 『バルスーム』 73-74頁ではアラブ人がモデル。
- ^ 『バルスーム』 73頁では、「レーダ照準と自動追跡回路を組み合わせた」電子制御装置、と考察されている。
- ^ 『バルスーム』 73頁では、「正確な射程距離は300km少々」、「理論上の有効射程距離は500km」に達する。
- ^ 『バルスーム』 134-138頁では、緑色人を共産主義者に例えている。
- ^ 『火星のプリンセス』 52頁。
- ^ 『火星のプリンセス』 203、205、283、286頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『火星の幻兵団』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1979年、90頁。
- ^ a b c d e 『火星の幻兵団』 90頁。
- ^ 『火星のプリンセス』 218-219頁。
- ^ 『火星のプリンセス』 9頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『火星の透明人間』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1967年、178-179頁。
- ^ 『火星の透明人間』 177頁。
- ^ 『火星の透明人間』 242-244頁。
- ^ 『バルスーム』 26頁によると、作中のバローズと実際のバローズは、経歴が違う。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『火星の巨人ジョーグ』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1968年、124頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『火星の合成人間』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1968年、12頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『火星の秘密兵器』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1967年、8-10頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『火星の合成人間』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1968年、11-12頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『戦乱のペルシダー』 佐藤高子訳、早川書房〈ハヤカワ文庫SF〉、1971年、13-21頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『海賊の世界ペルシダー』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1975年、11-19頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『月の地底王国』 関口幸男訳、早川書房〈ハヤカワ文庫SF〉、1970年、13頁、他。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 『月のプリンセス』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1978年、11頁、他。
- ^ 『月の地底王国』 22頁、他。こちらでは「バルスーム光線」は「火星光線」と表記されている。
- ^ 『月のプリンセス』 20頁、他。
- ^ 『火星のガリバー(Gullivar of Mars)』とも
- ^ a b 『バルスーム』 54-55頁。
- ^ 『バルスーム』29頁。
- ^ 『バルスーム』29、55頁。
- ^ エドガー・ライス・バローズ 「訳者あとがき」『火星の透明人間』 厚木淳訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1967年、362頁。
- Barsoomのページへのリンク