B.III スペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 16:20 UTC 版)
「アブロ ランカスター」の記事における「B.III スペシャル」の解説
反跳爆弾(スピニング爆弾)を運用するために既存の機体を改造したもの。ルール工業地帯の重要な電力供給源である3つの大きなダムを破壊するチャスタイズ作戦に投入された。反跳爆弾の特殊な運用に合わせて、円筒型の爆弾を爆弾倉の下で支える装置と、爆弾に回転をかけるモーターが設置された。さらに超低空での運用を補助するための探照灯による簡単な高度測定システムが追加され、重量を軽減するために背部動力銃座は撤去されて外板を張って整形された。前部動力銃座には専任の射手が配置され、これまで前部動力銃座の射手を兼務していた爆撃手は照準に集中できるようになった。このB.IIIスペシャルを「ダムバスター」と呼称する物件や書籍があるが、この呼称は正式なものではない。
※この「B.III スペシャル」の解説は、「アブロ ランカスター」の解説の一部です。
「B.III スペシャル」を含む「アブロ ランカスター」の記事については、「アブロ ランカスター」の概要を参照ください。
- B.III スペシャルのページへのリンク