Androidデバイスマネージャー
【英】Android Device Manager, ADM
Androidデバイスマネージャーとは、Googleが提供する、紛失したAndroid端末を見つけるためのツールである。2013年8月に公開された。
Android端末であらかじめAndroidデバイスマネージャーの設定を有効にしておくと、Googleアカウントの管理ページから端末のおおよその位置をGoogleマップで確認できる。また、リモートワイプで端末を工場出荷状態に戻すことも可能である。
端末側の電源が入っていない場合には、通信できないためAndroidデバイスマネージャーを利用することはできないが、端末の電源がオンになったらデータの消去を開始するように設定しておくことは可能である。
なお、iPhoneをはじめとするiOSデバイスでは、「iPhoneを探す」アプリおよびiCloudを利用して、端末の追跡やリモートワイプなどを行うことができる。
参照リンク
Android デバイス マネージャー - (Googleアカウント ヘルプ)
「Android Device Manager」の例文・使い方・用例・文例
- Android Device Managerのページへのリンク