After_Dark_(Aimerのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > After_Dark_(Aimerのアルバム)の意味・解説 

After Dark (Aimerのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/18 13:32 UTC 版)

After Dark
Aimerミニ・アルバム
リリース
録音 Splash Sound Studio, prime sound studio form, Studio Device 2013年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル DefSTAR RECORDS
DFCL-2046
プロデュース 玉井健二
専門評論家によるレビュー
  • CDジャーナル link
チャート最高順位
  • 23位オリコン[1]
  • 19位Billboard JAPAN Top Album[2]
  • Aimer アルバム 年表
    Bitter & Sweet
    2012年
    After Dark
    2013年
    Midnight Sun
    2014年
    EANコード

    EAN 4560429724513

    トレーラー
    Aimer『After Dark』DIGEST - YouTube
    テンプレートを表示

    After Dark』(アフター・ダーク)は、Aimerの企画ミニアルバムである。

    解説

    イントロ曲を含む新曲4曲とリミックス1曲、そしてライブ音源7曲という構成である。初回盤は、星屑クリアトレイ仕様で12月22日の購入者限定Xmas Live応募ID・USTREAMチケットコード封入が封入された。

    収録曲

    1. After Dark -prologue- (1:08)
      作曲:玉井健二 編曲:玉井健二、飛内将大
    2. ポラリス (6:05)
      作詞:aimerrhythm 作曲:飛内将大 編曲:玉井健二、飛内将大
    3. words (5:54)
      作詞・作曲:阿部真央 編曲:玉井健二、百田留衣
    4. AM02:00 (haruka nakamura La Nuit remix) (5:54)
      作詞:aimerrhythm 作曲:宮川暢彦 編曲:玉井健二、Integral Clover リミックス:haruka nakamura
    5. After Rain (4:52)
      作詞:aimerrhythm 作曲:玉井健二、KOMODA 編曲:玉井健二、釣俊輔
    6. Amazing Grace (Live in church ver.) (2:14)
      作詞:ジョン・ニュートン 作曲:不詳
    7. あなたに出会わなければ〜夏雪冬花〜 (Live in church ver.) (6:55)
      作詞:aimerrhythm 作曲:百田留衣 編曲:玉井健二、百田留衣
    8. 今日から思い出 (Live in church ver.) (6:16)
      作詞:aimerrhythm 作曲:飛内将大 編曲:玉井健二、飛内将大
    9. 星屑ビーナス (Live in church ver.) (4:22)
      作詞:aimerrhythm 作曲:飛内将大 編曲:玉井健二、飛内将大
    10. 寂しくて眠れない夜は (Live in church ver.) (6:03)
      作詞:aimerrhythm 作曲・編曲:飛内将大
    11. RE:I AM (Live in church ver.) (5:53)
      作詞・作曲・編曲:澤野弘之
    12. 六等星の夜 (from Live at anywhere) (5:27)
      作詞:aimerrythm 作曲・編曲:飛内将大

    アルバム参加ミュージシャン

    • プログラミングと楽器演奏 - 飛内将大 (M1-2)、百田留衣 (M3)、釣俊輔 (M5)、haruka nakamura (M3)
    • ヴァイオリン - rie nemoto (M4)
    • ピアノ - 野間康介 (M6-11)
    • キーボード - 横山裕章 (M12)

    制作クレジット

    • プロデューサー - 玉井健二
    • A&R: Toru Takeuchi
    • Directed & Organized - 鳥巣亮太、森岡英貴 (agehasprings)
    • エグゼクティブ・プロデューサー - 村松俊亮、岸本俊一、玉井健二
    • レコーディング・エンジニア - 森真樹 (M1-3, M5)
      Recorded at Splash Sound Studio (M1, M5), prime sound studio form (M2-3), Studio Device (M1-3, M5)
      Recorded at Aimer Live in church Tokyo stage (2013/4/11) (M6-11)
      Recorded at Aimer Internet Live “Live at anywhere vol.2” (2011/10/12) (M12)

    リリース日一覧

    地域 リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考
    日本 2013年11月20日 DefSTAR RECORDS 12cmCD DFCL-2046
    デジタル・ダウンロード 4560429725930 mora
    A34448026 レコチョク
    735930592 iTunes Store[3]
    2014年4月1日 A34448026 レコチョク AAC 128/320kbps[4]
    4560429725930 mora AAC-LC 320kbps[5]
    2014年4月3日 B00GLWAE4I Amazon.co.jp[6]

    タイアップ

    曲名 タイアップ
    「After Rain」 PLANTE SYSTEM『ミセラークレンジング水』CMソング

    購入者特典

    • Aimer「After Dark」告知ポスター[7]
    • TOWER RECORDSオリジナル特典:カレンダーポスター TOWER RECORDS ver.
    • TSUTAYAオリジナル特典:カレンダーポスター TSUTAYA ver.
    • ローソンHMVオリジナル特典:カレンダーポスター ローソンHMV ver.
    • TOWER RECORDS 渋谷店・新宿店 購入者特典ライブ 12月1日「TOWER OF LOVERS Vol.2」ご招待

    カバー

    曲名 リリース アーチスト 収録作品 備考
    「words」 2015年2月18日 阿部真央 ミニアルバム『おっぱじめ! セルフ・カバー

    参考文献

    外部リンク

    出典

    [脚注の使い方]
    1. ^ After Dark”. Oricon Inc.. 2014年8月24日22:00閲覧。
    2. ^ Billboard JAPAN Top Album 2013年12月1日付”. PLANTECH Co.,Ltd.. 2014年8月24日22:00閲覧。
    3. ^ After Dark Aimer”. Apple Inc.. 2014年8月24日11:00閲覧。
    4. ^ After Dark Aimer”. RecoChoku Co.,Ltd.. 2016年9月28日11:00閲覧。
    5. ^ After Dark Aimer”. LabelGate Co.,Ltd.. 2016年9月28日11:00閲覧。
    6. ^ After Dark Aimer”. Amazon.com, Inc.. 2016年9月28日11:00閲覧。
    7. ^ Aimer『After Dark』発売記念 店舗別購入者特典”. SonyMusic.. 2014年7月2日22:00閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「After_Dark_(Aimerのアルバム)」の関連用語

    After_Dark_(Aimerのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    After_Dark_(Aimerのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのAfter Dark (Aimerのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS