Active_(アダルトゲームブランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Active_(アダルトゲームブランド)の意味・解説 

Active (アダルトゲームブランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 08:14 UTC 版)

Active(アクティブ)は、ソシエッタ代官山東京都渋谷区)のアダルトゲームブランドである。2005年の作品を最後に活動を停止している。

概要

前身は1991年京都市東山区で創業の有限会社アクティブ。後に株式会社へ改組し、1995年10月に京都市下京区へ本社を移転。その間、1992年11月にコンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)設立に参加し、代表取締役社長の酒井道子が1993年4月より5年間にわたって理事長を務めるも、2000年頃からソフ倫内部での路線対立が表面化し、ソフ倫を脱退する。

2004年に同業のソシエッタ代官山へ事業と人員を譲渡し、同年11月1日付で株式会社アクティブが解散すると同時に、商業登記においても解散の登記がなされた。 ソシエッタに移譲後、2005年5月に発売された『SEVEN』を最後に新作は出しておらず、活動を事実上休止した。

その後、2006年5月には公式サイト更新時に新ブランド「くるりアクティブ」の立ち上げを発表。旧作の廉価版再発売の他、DVD-PGへの移植作品の開発が主体となっている。なお、同ブランドのJANコードは旧Active本社と同所在地の有限会社エイムハイに割り当てられている。

2009年11月末には公式サイトが消滅し、それ以降の活動状況は不明となった。

メインレーベルである「Active」のほか、サブレーベルに「e`clar(えくれあ)」「ETOILE(エトワール)」「CHOCO(ちょこ)」などがある。

主な作品

Active

e`clar

  • Moonlight Sonata(2001年1月19日)

ETOILE

  • Handle with care..(2001年4月6日)

CHOCO

  • ME・GA・MI 〜女神ちゃんGET大戦略!?〜(2000年10月13日)

主なスタッフ

原画
シナリオ
  • 聖少女
  • ぱか

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Active_(アダルトゲームブランド)」の関連用語

Active_(アダルトゲームブランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Active_(アダルトゲームブランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのActive (アダルトゲームブランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS