AFM音源
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 01:59 UTC 版)
RCM音源に採用されているFM音源。6オペレーター仕様のFM音源に、TX81Zなどで採用されたサイン波を読み替えて作った複数のオシレーター仕様の方式を取り入れて更に拡張した。アルゴリズムやフィードバックの本数が増えた他、レゾナンス付きのフィルターも装備されている。指先のタッチで自在にダイナミックな音色変化の演奏をできる。
※この「AFM音源」の解説は、「RCM音源」の解説の一部です。
「AFM音源」を含む「RCM音源」の記事については、「RCM音源」の概要を参照ください。
- AFM音源のページへのリンク