72:鶴見駅 - 三ツ池道 - 末吉橋 - 江ヶ崎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:27 UTC 版)
「横浜市営バス鶴見営業所」の記事における「72:鶴見駅 - 三ツ池道 - 末吉橋 - 江ヶ崎」の解説
1965年11月22日に開設された。13・27・42系統と同じく港北営業所との共管系統であり、終日一時間に一回程度の運行便数とされていた。江ヶ崎付近では狭隘な路地をループ状の経路で運行し折り返しており、当営業所担当便は18系統と同じく中型車と小型車で運行されていた。一時期は当系統とほぼ同経路を運行する18系統循環便もあったがこれは廃止されている。2007年3月の路線再編では廃止が検討されたが、横浜市道路局の横浜市生活交通バス路線維持制度による維持対象路線となり、2007年4月1日より臨港グリーンバス(現:川崎鶴見臨港バス)へ移譲され現在は鶴11系統として運行されている。
※この「72:鶴見駅 - 三ツ池道 - 末吉橋 - 江ヶ崎」の解説は、「横浜市営バス鶴見営業所」の解説の一部です。
「72:鶴見駅 - 三ツ池道 - 末吉橋 - 江ヶ崎」を含む「横浜市営バス鶴見営業所」の記事については、「横浜市営バス鶴見営業所」の概要を参照ください。
- 72:鶴見駅 - 三ツ池道 - 末吉橋 - 江ヶ崎のページへのリンク