59-I式(第一期改装)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 07:01 UTC 版)
「59式戦車」の記事における「59-I式(第一期改装)」の解説
別名59A型。レーザー照準器やアクティブ赤外線暗視装置を装備。
※この「59-I式(第一期改装)」の解説は、「59式戦車」の解説の一部です。
「59-I式(第一期改装)」を含む「59式戦車」の記事については、「59式戦車」の概要を参照ください。
59-I式(第二期改装)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 07:01 UTC 版)
「59式戦車」の記事における「59-I式(第二期改装)」の解説
59-I式の改良型。
※この「59-I式(第二期改装)」の解説は、「59式戦車」の解説の一部です。
「59-I式(第二期改装)」を含む「59式戦車」の記事については、「59式戦車」の概要を参照ください。
59-I式(第三期改装)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 07:01 UTC 版)
「59式戦車」の記事における「59-I式(第三期改装)」の解説
59-I式の改良型。
※この「59-I式(第三期改装)」の解説は、「59式戦車」の解説の一部です。
「59-I式(第三期改装)」を含む「59式戦車」の記事については、「59式戦車」の概要を参照ください。
59-I式(防御力強化試験型)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 07:01 UTC 版)
「59式戦車」の記事における「59-I式(防御力強化試験型)」の解説
モジュール式複合装甲やスラットアーマーを装備。人間工学的な改善が施されたのも特徴。
※この「59-I式(防御力強化試験型)」の解説は、「59式戦車」の解説の一部です。
「59-I式(防御力強化試験型)」を含む「59式戦車」の記事については、「59式戦車」の概要を参照ください。
- 59-I式のページへのリンク