5000系への転出とは? わかりやすく解説

5000系への転出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 15:30 UTC 版)

阪急5100系電車」の記事における「5000系への転出」の解説

2001年5000系リニューアル工事開始されると、組み込まれていた2000系・2071系の代替として、5100系の以下17両が中間付随車として5000系編入された。制御電動車の5130も電装解除・完全中間車化改造の上5000系の5570となり、5000Fに組成された。 5010F:5660・5661 → 5580・5581 5008F:5668・5669 → 5588・5589 5006F:5666・5667 → 5586・5587 5012F:5662・5663 → 5582・5583 5004F:5664・5665 → 5584・5585 5001F:5681 → 5591 5000F:5130・5670・5680 → 5570・5590・5593 5002F:5652・5653・5672 → 5572・5573・5592 5112は、5000系リニューアルによる車両供出組み換え2006年3月から休車になった後、7300系7320Fの大規模リニューアル前にモックアップとして2007年9月前面改造していた。2014年2月14日付で廃車となっている。

※この「5000系への転出」の解説は、「阪急5100系電車」の解説の一部です。
「5000系への転出」を含む「阪急5100系電車」の記事については、「阪急5100系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「5000系への転出」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

5000系への転出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



5000系への転出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの阪急5100系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS