5. バーティカルリミット改(バーティカルリミット通算第3形態 第32回 - )
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:39 UTC 版)
「SASUKE」の記事における「5. バーティカルリミット改(バーティカルリミット通算第3形態 第32回 - )」の解説
上から突き出ている横の奥行きの幅1cmの突起に掴まりながら横に移動する。第31回とエリア名は同じだが、突起の数が3本に増えた。途中には空白が2か所あり、1本目から2本目は30cm奥へ、2本目から3本目は60cm奥へ移動する。ここをクリアした後はブレイクゾーンの緑色のパイプへ乗り移り休憩出来る。尚、第32回から第34回までは、ウルトラクレイジークリフハンガーからの直接移動で挑戦するエリアであり、第33・34回ではブレイクゾーンを挟まずにパイプスライダーへ直接移動する仕組みであった。第37回のみ突起の幅がわずかに広くなっていたが、表記は1cmのままであった。第35回以降、番組上のテロップではバーティカルリミットと表示されている。
※この「5. バーティカルリミット改(バーティカルリミット通算第3形態 第32回 - )」の解説は、「SASUKE」の解説の一部です。
「5. バーティカルリミット改(バーティカルリミット通算第3形態 第32回 - )」を含む「SASUKE」の記事については、「SASUKE」の概要を参照ください。
- 5. バーティカルリミット改のページへのリンク