5番町・6番町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 13:54 UTC 版)
「本町通 (新潟市)」の記事における「5番町・6番町」の解説
6番町は1977年に完成したアーケード街となっている。大型店は同時期に大幅増床したイトーヨーカドー丸大新潟店のみで、多くは、八百屋、魚屋などの商店である。かつてはキューピット1号店があったが2000年に撤退した。5番町と6番町の間には本町中央市場(人情横丁)があり、古くからの海産物店や食品卸店に混じって、カフェなど新しい色を出している店舗もある。ちょうどその中央部に白竜権現がある。野菜や果物を売る露店も多い。この他にはビジネスホテルや第四北越銀行本店が立地している。2009年から2010年にかけてアーケードの改修工事を実施、2010年4月にリニューアルした。その際、名称がこれまでの「ニュー本町」から「ぷらっと本町」に変更されている。またリニューアルに合わせ、テナントミックスビル「ぷらっと本町ビル」もオープンしている。 柾谷小路に隣接しており、本町通の中でも中心商店街的な位置付けとなっている。
※この「5番町・6番町」の解説は、「本町通 (新潟市)」の解説の一部です。
「5番町・6番町」を含む「本町通 (新潟市)」の記事については、「本町通 (新潟市)」の概要を参照ください。
- 5番町6番町のページへのリンク