5丁目・6丁目・7丁目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 06:17 UTC 版)
「志染町青山」の記事における「5丁目・6丁目・7丁目」の解説
5丁目は1988年1月から入居が始まった。教育施設からは離れており、周辺には池がある。2011年頃から西松屋などの商業施設の立地が進んでいる。6丁目は1988年に入居が始まり、青山中央公園、東側は商業ゾーンに指定されており、商業施設が集中しており、地番の半分を占める。また、兵庫県立三木北高等学校が立地している。7丁目は三木市立三木特別支援学校などの教育施設・文化施設が立地しているだけで住宅は存在しなかったが、現在は関西国際大学の学生寮である「友愛寮」が立地して学生が居住している。兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)後は仮設住宅が立地していたが、現在は存在しない。 5丁目 6丁目
※この「5丁目・6丁目・7丁目」の解説は、「志染町青山」の解説の一部です。
「5丁目・6丁目・7丁目」を含む「志染町青山」の記事については、「志染町青山」の概要を参照ください。
- 5丁目・6丁目・7丁目のページへのリンク