4‐メチル‐2‐ペンタノール
分子式: | C6H14O |
その他の名称: | メチルイソブチルカルビノール、4-Methyl-2-pentanol、Methylisobutylcarbinol、3-MIC、MIC、MIBC、sec-ヘキシルアルコール、sec-Hexyl alcohol、Methyl isobutyl carbinol、1-Isopropyl-2-propanol、イソブチルメチルカルビノール、Isobutylmethylcarbinol、4-Methylpentan-2-ol、1,3-Dimethylbutan-1-ol |
体系名: | 4-メチルペンタン-2-オール、1-イソブチル-1-メチルメチルアルコール、1,3-ジメチルブタン-1-オール、4-メチル-2-ペンタノール、1-イソプロピル-2-プロパノール |
4-メチル-2-ペンタノール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/31 07:26 UTC 版)
4-メチル-2-ペンタノール 4-Methyl-2-pentanol[1] |
|
---|---|
4-Methyl-2-pentanol |
|
別称
4-Methylpentan-2-ol, Methyl isobutyl carbinol, MIBC, Isobutyl methyl carbinol, 2-Methyl-4-pentanol, 4-methylpentane-2-ol, 1,3-Dimethylbutanol, Methyl amyl alcohol, Isobutyl methyl methanol
|
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 108-11-2 |
ChemSpider | 7622 ![]() |
ChEMBL | CHEMBL448896 ![]() |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C6H14O |
モル質量 | 102.174 g/mol |
外観 | 無色透明の液体 |
密度 | 0.8075 g/cm3 at 20°C |
融点 | -90°C |
沸点 | 131.6°C |
水への溶解度 | 15 g/L |
溶解度 | エタノール、ジエチルエーテルに可溶 |
蒸気圧 | 0.698 kPa |
粘度 | 4.07 mPa·s |
熱化学 | |
標準生成熱 ΔfH |
-394.7 kJ·mol-1 (液体) |
標準定圧モル比熱, Cp |
273.0 J·mol-1·K-1 (液体) |
危険性 | |
引火点 | 41°C |
発火点 | 1 — 5.5% |
関連する物質 | |
関連物質 | ヘキサノール |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
4-メチル-2-ペンタノール(4-methyl-2-pentanol)は、フロス浮選の発泡剤として使用される有機化合物である。メチルイソブチルカルビノール(methyl isobutyl carbinol, MIBC)とも。有機合成における溶媒、ブレーキフルード[2]、可塑剤の原料としても使われる。
出典
- ^ Lide, David R. (1998), Handbook of Chemistry and Physics (87 ed.), Boca Raton, FL: CRC Press, pp. 3-398, 5-47, 8-106, 15-22, 16-24, ISBN 0-8493-0594-2
- ^ Howard, Philip H. (1993), Handbook of Environmental Fate and Exposure Data for Organic Chemicals, 4, Boca Raton, FL: CRC Press, pp. 430–434, ISBN 978-0-87371-413-6 2010年1月22日閲覧。
- ^ [1] (東京化成工業株式会社)
- 4-メチル-2-ペンタノールのページへのリンク