4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼの意味・解説 

4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/13 06:06 UTC 版)

4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ
識別子
略号 HPPD
遺伝子コード HPD; PPD
Entrez 3242
HUGO 5147
OMIM 609695
RefSeq NM_002150
UniProt P32754
他のデータ
EC番号 1.13.11.27
遺伝子座 Chr. 12 q24-qter

4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(4-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase)は、ユビキノン生合成、チロシンフェニルアラニン代謝酵素の一つで、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

4-ヒドロキシフェニルピルビン酸 + O2 ホモゲンチジン酸 + CO2

反応式の通り、この酵素の基質4-ヒドロキシフェニルピルビン酸O2、生成物はホモゲンチジン酸CO2である。

組織名は4-hydroxyphenylpyruvate:oxygen oxidoreductase (hydroxylating, decarboxylating)で、別名にp-hydroxyphenylpyruvic hydroxylase、p-hydroxyphenylpyruvate hydroxylase、p-hydroxyphenylpyruvate oxidase、p-hydroxyphenylpyruvic oxidase、p-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase、p-hydroxyphenylpyruvic acid hydroxylase、4-hydroxyphenylpyruvic acid dioxygenaseがある。

参考文献

  • Lindstedt, S. and Rundgren, M. (1982). “Blue color, metal content, and substrate binding in 4-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase from Pseudomonas sp. strain P. J. 874.”. J. Biol. Chem. 257: 11922-11931. PMID 7118918. 
  • Roche, P.A., Moorehead, T.J. and Hamilton, G.A. (1982). “Purification and properties of hog liver 4-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase.”. Arch. Biochem. Biophys. 216: 62-73. PMID 7103516. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ」の関連用語

4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS