371形・381形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 15:32 UTC 版)
「イギリス国鉄371形・381形・471形電車」の記事における「371形・381形」の解説
2形式とも交流25000V架線と直流750Vの第三軌条の両方に対応する交直両用電車として計画され、「ユニバーサルネットワーカー」という愛称がつけられる予定だった。371形はテムズ2000の輸送力増強用、381形はビクトリア、チャリング・クロスからケント沿岸方面、キングスクロスからのグレートノーザン系統、フェンチャーチ・ストリートからのロンドン・ティルベリー・アンド・サウスエンド線(英語版)などの旧型車置き換え用として予定されていた。
※この「371形・381形」の解説は、「イギリス国鉄371形・381形・471形電車」の解説の一部です。
「371形・381形」を含む「イギリス国鉄371形・381形・471形電車」の記事については、「イギリス国鉄371形・381形・471形電車」の概要を参照ください。
- 371形・381形のページへのリンク