373バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 20:47 UTC 版)
「岐阜市コミュニティバス」の記事における「373バス」の解説
373バス(みなみバス)は、岐阜市東部の長森南地区(一部のバス停は各務原市内)を循環する。「373バス」を「みなみバス」と呼称するのは、長森南(ながもりみなみ)に由来する。 2009年(平成21年)6月1日から試験運行が行われ、2011年(平成23年)4月1日から本格運行開始。2011年4月1日から委託運行会社が日本タクシーから岐阜バスへ変更となったが、2014年4月からは再び日本タクシーへと変わった。 左回りと右回りがあり、ルートは1周が約14.6km(約50分)。平日と土曜の1日8便が運行され、日祝日は運休。
※この「373バス」の解説は、「岐阜市コミュニティバス」の解説の一部です。
「373バス」を含む「岐阜市コミュニティバス」の記事については、「岐阜市コミュニティバス」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 373バスのページへのリンク