350mmガンランチャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/23 05:18 UTC 版)
「バスターガンダム」の記事における「350mmガンランチャー」の解説
右腰アームに接続される電磁砲(レールガン)。散弾による複数目標への攻撃など「面」の破壊に特化された武装。通常の質量弾頭の他にも、AP弾(徹甲弾)やHESH弾(粘着榴弾)などの各種特殊弾頭も射出可能。
※この「350mmガンランチャー」の解説は、「バスターガンダム」の解説の一部です。
「350mmガンランチャー」を含む「バスターガンダム」の記事については、「バスターガンダム」の概要を参照ください。
350mmガンランチャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/23 05:18 UTC 版)
「バスターガンダム」の記事における「350mmガンランチャー」の解説
ベース機右腰のガンランチャーを右肩上部に配置変換した装備で、スムースボアバレルを採用することによって各種弾頭を発射可能としている。
※この「350mmガンランチャー」の解説は、「バスターガンダム」の解説の一部です。
「350mmガンランチャー」を含む「バスターガンダム」の記事については、「バスターガンダム」の概要を参照ください。
- 350mmガンランチャーのページへのリンク