3-way Monitors
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 09:30 UTC 版)
「GENELEC」の記事における「3-way Monitors」の解説
レコーディング・スタジオなどのブース側でのモニタリングやサラウンド・バック用、または小規模スタジオ向けのモニタリング・システムとして構成されている。1980年代後半以降、日本国内のレコーディング・スタジオ、放送局、映画関係のスタジオではニア・フィールド・モニター用としても導入されている。 1022A (1985-1990) 1022B (1987-1993) 1024A (1979-1986) 1024B (1985-1990) 1024C (1990-1992) 1037A (1992-1996) 1037B (1995-2003) 1038A (1992-2003) 1038AC (1998-2003) 1037C 1038B 1038BC 1038CF
※この「3-way Monitors」の解説は、「GENELEC」の解説の一部です。
「3-way Monitors」を含む「GENELEC」の記事については、「GENELEC」の概要を参照ください。
- 3-way Monitorsのページへのリンク