2024_FIFAフットサルワールドカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2024_FIFAフットサルワールドカップの意味・解説 

2024 FIFAフットサルワールドカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 07:48 UTC 版)

2024 FIFAフットサルワールドカップ
FIFA Futsal World Cup 2024
FIFA futzal Jahon chempionati 2024
大会概要
開催国 ウズベキスタン
日程 2024年9月14日 - 10月6日
チーム数 24 (6連盟)
開催地数 (3都市)
大会結果
優勝  ブラジル (6回目)
準優勝  アルゼンチン
3位  ウクライナ
4位  フランス
大会統計
試合数 52試合
ゴール数 362点
(1試合平均 6.96点)
総入場者数 152,823人
(1試合平均 2,939人)
得点王 マルセウ英語版(10点)
最優秀選手 マルセウ英語版
最優秀
ゴールキーパー
ウィリアン英語版
 < 20212028 > 

2024 FIFAフットサルワールドカップ: FIFA Futsal World Cup 2024)は、9月14日から10月6日までの日程でウズベキスタンで開催される第10回のFIFAフットサルワールドカップである。ウズベキスタンで国際サッカー連盟(FIFA)の大会が開催されるのは初めてで、アジアでフットサルワールドカップが開催されるのは2012年タイ大会以来4度目となる[1]

ブラジルアルゼンチンを下して3大会ぶり6回目の優勝を果たした。

出場国

開催国のウズベキスタンと各大陸予選を勝ち抜いた24チームで世界一を争う[2][3] 。なおロシアはウクライナ侵攻を理由に大陸予選から参加できない。

大陸連盟
(出場枠)
予選大会 出場国 出場回数 前回出場 最高成績
AFC
(4枠+開催国)
開催国  ウズベキスタン 03大会連続03回目 2021 ベスト16 (2021)
2024 AFCフットサルアジアカップ  タイ 07大会連続07回目 2021 ベスト16 (201220162021)
 タジキスタン 初出場
 イラン 09大会連続09回目 2021 3位 (2016)
 アフガニスタン 初出場
CAF
(3枠)
アフリカフットサルネイションズカップ2024  アンゴラ 02大会連続02回目 2021 グループステージ (2021)
 リビア 02大会ぶり03回目 2012 グループステージ (2008, 2012)
 モロッコ 04大会連続04回目 2021 ベスト8 (2021)
CONCACAF
(4枠)
2024 CONCACAFフットサル選手権  コスタリカ 04大会連続06回目 2021 ベスト16 (2016)
 キューバ 02大会ぶり06回目 2016 グループステージ (1996, 2000, 2004, 2008, 2016)
 グアテマラ 05大会連続06回目 2021 グループステージ (2000, 2008, 2012, 2016, 2021)
 パナマ 04大会連続04回目 2021 ベスト16 (2012)
CONMEBOL
(4枠)
2024 コパ・アメリカ・デ・フットサル  アルゼンチン 10大会連続10回目 2021 優勝 (2016)
 ブラジル 10大会連続10回目 2021 優勝 (1989, 1992, 1996, 2008, 2012)
 パラグアイ 06大会連続08回目 2021 ベスト8 (2016)
 ベネズエラ 02大会連続02回目 2021 ベスト16 (2021)
OFC (1枠) 2023 OFCフットサル選手権  ニュージーランド 初出場
UEFA
(7枠)[3]
ヨーロッパ予選  クロアチア 06大会ぶり02回目 2000 第2ラウンド (2000)
 フランス 初出場
 カザフスタン 03大会連続04回目 2021 4位 (2021)
 オランダ 06大会ぶり05回目 2000 準優勝 (1989)
 ポルトガル 07大会連続07回目 2021 優勝 (2021)
 スペイン 10大会連続10回目 2021 優勝 (2000, 2004)
 ウクライナ 02大会ぶり06回目 2016 4位 (1996)

会場

2024年4月19日、以下の都市を開催都市に決定した[4]

タシュケント
フモ・アリーナ
収容人数: 12,500
アンディジャン ブハラ
アンディジャン・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス
収容人数: 4,000 収容人数:

抽選

シード順

抽選会は2024年5月26日にサマルカンドレギスタン広場で行われた[5]。24チームはFIFAランキングに基づき、6チームずつの4グループに分けられる[6]。開催国のウズベキスタンは自動的にポット1にシードされ、グループAの1位に回る。括弧内はFIFAランキング。

Pot 1 Pot 2 Pot 3 Pot 4
  •  モロッコ (6)
  •  カザフスタン (8)
  •  タイ (9)
  •  フランス (10)
  •  ウクライナ (12)
  •  パラグアイ (13)
  •  クロアチア (16)
  •  ニュージーランド (19)
  •  ベネズエラ (21)
  •  アフガニスタン (30)
  •  コスタリカ (31)
  •  タジキスタン (34)
  •  オランダ (36)
  •  グアテマラ (40)
  •  パナマ (44)
  •  アンゴラ (47)
  •  リビア (50)
  •  キューバ (78)

組み合わせ

抽選結果は以下の通り。

グループA
チーム
A1  ウズベキスタン
A2  オランダ
A3  パラグアイ
A4  コスタリカ
グループB
チーム
B1  ブラジル
B2  キューバ
B3  クロアチア
B4  タイ
グループC
チーム
C1  アルゼンチン
C2  ウクライナ
C3  アフガニスタン
C4  アンゴラ
グループD
チーム
D1  スペイン
D2  カザフスタン
D3  ニュージーランド
D4  リビア
グループE
チーム
E1  ポルトガル
E2  パナマ
E3  タジキスタン
E4  モロッコ
グループF
チーム
F1  イラン
F2  ベネズエラ
F3  グアテマラ
F4  フランス

グループステージ

24チームが4チームずつ6組に分かれて総当たり戦を行う。各グループ上位2チームと3位のうち上位4チームがノックアウトステージ(決勝トーナメント)に進出する。日時はすべて現地時間 (UTC+5)。

グループA

チーム 出場権
1  パラグアイ 3 2 0 1 11 8 +3 6 ノックアウトステージ進出
2  オランダ 3 1 2 0 10 7 +3 5
3  コスタリカ 3 1 1 1 9 10 −1 4
4  ウズベキスタン (H) 3 0 1 2 7 12 −5 1
出典: FIFA
(H) 開催地.
パラグアイ  5 - 2  コスタリカ
  • サラス  00'49"
  • メンデス  10'01"
  • パスコッティーニ  10'14"
  • バエス  23'26"
  • F・マルティネス  38'14"
レポート
  • カバルセタ  06'08"
  • クビージョ  16'42"
観客数: 5,658人
主審: ポンナロング・グレイロッド
ウズベキスタン  3 - 3  オランダ
  • タルキノフ  15'18"
  • ロピエフ  35'46"
  • ニショノフ  39'11"
レポート
  • チェヤル  03'17"
  • ワドゥー  27'12" (pen.)36'28"
観客数: 7,561人
主審: カリード・ニッチ

コスタリカ  2 - 2  オランダ
  • チェヤル  06'15" (o.g.)
  • レオン  31'38"
レポート
  • ブザンブ  18'51"
  • ワドゥー  20'32"
観客数: 1,481人
主審: ラウタロ・ロメロ
ウズベキスタン  1 - 4  パラグアイ
  • ニショノフ  35'00"
レポート
  • エスピノサ  15'49"
  • バエス  16'03"
  • F・マルティネス  23'10"
サラス  25'19"
観客数: 9,081人
主審: レニエ・フィス

コスタリカ  5 - 3  ウズベキスタン
  • クビージョ  03'13"
  • レオン  19'18"
  • チャバリア  31'30"
  • カバルセタ  32'08"
  • サラス  37'16"
レポート
  • アディロフ  13'36"
  • ハムロエフ  26'07"
  • ベルキノフ  29'33"
観客数: 8,025人
主審: アネライズ・シュルツ
オランダ  5 - 2  パラグアイ
  • マルティヌス  06'22"
  • クレティエ  07'15"34'27"
  • シフ  27'28"36'31"
レポート
  • パスコッティーニ  16'11"
  • スアレス  22'32"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 2,411人
主審: 小林裕之

グループB

チーム 出場権
1  ブラジル 3 3 0 0 27 2 +25 9 ノックアウトステージ進出
2  タイ 3 2 0 1 13 15 −2 6
3  クロアチア 3 1 0 2 9 10 −1 3
4  キューバ 3 0 0 3 5 27 −22 0
出典: FIFA
クロアチア  1 - 2  タイ
  • セクリッチ  30'33"
レポート
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,250人
主審: クリスチャン・エスピンドラ
ブラジル  10 - 0  キューバ
  • マルセウ英語版  01'18"22'25"32'54"
  • ネギーニョ英語版  10'41"
  • マルロン英語版  12'16"22'52"38'40"
  • フェリピ・ヴァレリオ英語版  12'46"
  • ピット英語版  24'06"
  • アルトゥール英語版  27'30"
レポート
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 2,045人
主審: オンドレイ・チェルニー

タイ  10 - 5  キューバ
  • クリット  05'10"
  • ロナチャイ英語版  11'57"
  • スパウット  13'58"25'49"
  • イティチャ  28'03"28'32"
  • ムハンマド英語版  28'57"36'07"
  • アピワット英語版  31'21"
  • サラウット  38'13"
レポート
  • バリエンテ  03'48"
  • モレホン  15'10"36'42"
  • コティージャ  15'18"
  • マルティネス  29'20"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,341人
主審: クリスティアーノ・カルドーソ
ブラジル  8 - 1  クロアチア
レポート
  • マリノヴィッチ英語版  14'12"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 2,382人
主審: エイブラヒム・メフラビ

タイ  1 - 9  ブラジル
レポート
  • マルセウ英語版  05'37"19'29"35'03"
  • フェリピ・ヴァレリオ英語版  10'00"
  • ピット英語版  22'12"30'33"
  • マルロン英語版  23'25"
  • クリットサダ英語版  26'00" (o.g.)
  • フェロン英語版  36'47"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 2,040人
主審: ディエゴ・モリーナ
キューバ  0 - 7  クロアチア
レポート
  • チェコル  01'24"26'16"
  • ヴクミル  12'41"
  • ペリッチ  22'35"30'51"
  • マリノヴィッチ英語版  24'59"
  • マタヤ  30'19"
観客数: 1,528人
主審: ニコラ・マンツィオーネ

グループC

チーム 出場権
1  アルゼンチン 3 3 0 0 18 7 +11 9 ノックアウトステージ進出
2  ウクライナ 3 2 0 1 12 10 +2 6
3  アフガニスタン 3 1 0 2 8 10 −2 3
4  アンゴラ 3 0 0 3 11 22 −11 0
出典: FIFA
アフガニスタン  6 - 4  アンゴラ
  • マハムーディ  01'01"
  • カンバリ  06'15"
  • モハマディ  09'10"
  • ノロウジ  13'15"
  • カゼミ  15'46"
  • ホセイン・プール  39'21"
レポート
  • サファリ  02'23" (o.g.)
  • アデリート  06'52"35'53"
  • モラディ  39'37" (o.g.)
観客数: 2,106人
主審: デヤン・ベセリッチ
アルゼンチン  7 - 1  ウクライナ
  • アリエタ  18'05" (2pen.)31'31"
  • ブランディ英語版  18'24"
  • ロサ  20'35"
  • ボルート英語版  29'43"39'47"
  • ボイ・アレマノ  37'53"
レポート
  • ショトゥルマ  17'27"
観客数: 7,561人
主審: アントニー・ライリー

アンゴラ  2 - 7  ウクライナ
  • エルベル  16'59"
  • ヴェード  39'10"
レポート
  • ジュク  06'58" (pen.)
  • コルスン  12'49"15'34"
  • メルニク  25'29"
  • ズヴァリッチ  27'23"
  • チェルニアフスキー  31'54"
  • シュヴェド  39'53"
観客数: 1,374人
主審: アン・ラン
アルゼンチン  2 - 1  アフガニスタン
  • ロサ  02'46"32'14"
レポート
  • サルミエント英語版  31'50" (o.g.)
観客数: 3,442人
主審: エドゥアルド・フェルナンデス

ウクライナ  4 - 1  アフガニスタン
  • ジュク  14'01" (pen.)
  • アバクシン  15'05"
  • ズヴァリッチ  36'57"
  • コルスン  37'17"
レポート
  • ゴラミ  25'04"
アンディジャン・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, アンディジャン
観客数: 2,090人
主審: ホルヘ・フローレス
アンゴラ  5 - 9  アルゼンチン
  • ジョー  00'55"01'59"09'56"
  • クラウディーノ  31'45" (o.g.)
  • アデリート  32'53"
レポート
  • ブランディ英語版  06'02"16'12"33'25"33'31"34'22"
  • ボルート英語版  12'35"
  • アリエタ  17'41"
  • トリポディ  30'48"
  • クラウディーノ  32'34"
観客数: 1,528人
主審: クリス・シンクレア

グループD

チーム 出場権
1  スペイン 3 2 1 0 16 2 +14 7 ノックアウトステージ進出
2  カザフスタン 3 2 1 0 15 2 +13 7
3  リビア 3 1 0 2 4 13 −9 3
4  ニュージーランド 3 0 0 3 2 20 −18 0
出典: FIFA
ニュージーランド  1 - 3  リビア
  • ディットフォード  39'34"
レポート
  • ハミス  06'39"
  • ズリーグ  28'16"
  • アブクシェアム  39'22"
アンディジャン・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, アンディジャン
観客数: 1,195人
主審: アナトリー・ルバコフ
スペイン  1 - 1  カザフスタン
  • ゴルディージョ  16'23"
レポート
  • オラゾフ  00'05"
アンディジャン・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, アンディジャン
観客数: 1,808人
主審: ロベルト・ロペス

リビア  1 - 4  カザフスタン
  • ハミース  16'24"
レポート
  • スハイブ  14'52" (o.g.)
  • オラゾフ  16'51"
  • ラシット  17'40"
  • アクバリコフ  34'40"
アンディジャン・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, アンディジャン
観客数: 1,572人
主審: ダニエル・ロドリゲス
スペイン  7 - 1  ニュージーランド
  • メジャド  11'14"
  • ゴメス  20'18"
  • カテラ  24'26"31'00"32'04"
  • ゴルディージョ  25'12"
  • カンポス英語版  29'50"
レポート
  • トゥイッグ  05'58"
アンディジャン・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, アンディジャン
観客数: 1,993人
主審: モハメド・ユセフ

カザフスタン  10 - 0  ニュージーランド
  • トゥレガジン  08'14"
  • ダリベイ  11'44"
  • クナウブ  14'18"15'50"20'22"22'25"36'09"
  • レオ英語版  20'46"29'36"
  • ウィスネウスキ  30'42" (o.g.)
レポート
観客数: 3,828人
主審: リカルド・レイ
リビア  0 - 8  スペイン
レポート
  • メジャド  08'56"15'54"27'31"
  • フェルナンデス  09'43"
  • コルテス  14'38"28'19"
  • カテラ  18'46"
  • ゴルディージョ  31'48"
アンディジャン・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, アンディジャン
観客数: 1,703人
主審: ファハド・アロサニ

グループE

チーム 出場権
1  ポルトガル 3 3 0 0 17 4 +13 9 ノックアウトステージ進出
2  モロッコ 3 2 0 1 11 9 +2 6
3  パナマ 3 1 0 2 12 19 −7 3
4  タジキスタン 3 0 0 3 7 15 −8 0
出典: FIFA
ポルトガル  10 - 1  パナマ
  • ペナロサ  04'37" (o.g.)
  • アフォンソ英語版  05'11"15'48"
  • ブルーノ・コエーリョ英語版  07'48"
  • トマス・パコ英語版  10'59"
  • エリック英語版  11'33"
  • アンドレ英語版  16'42"28'51"
  • クッチー  19'27"
  • パニー英語版  36'16"
レポート マケンシ  34'05" (pen.)
観客数: 2,078人
主審: ライアン・シェパード
タジキスタン  2 - 4  モロッコ
  • リゾモフ  33'02"
  • サルドロフ  38'12"
レポート
  • ブメズ  00'23"28'24"
  • シャラウィ  36'53"
  • ライス・エル・フェンニ  37'26"
観客数: 3,959人
主審: オリアナ・ザンブラーノ

モロッコ  6 - 3  パナマ
  • エル・メスラル  01'31"38'28"
  • シャラウィ  05'38"16'22"
  • ライス・エル・フェンニ  21'56"35'31"
レポート
  • オルティス  15'36"
  • カンポス  26'44"
  • マケンシ  32'23"
観客数: 1,291人
主審: ダニエル・マンリク
ポルトガル  3 - 2  タジキスタン
レポート
  • アリエフ  26'38"
  • ソリエフ  39'58"
観客数: 3,239人
主審: ホルヘ・フローレス

モロッコ  1 - 4  ポルトガル
  • エル・メスラル  33'33"
レポート
  • エリック英語版  01'59"
  • ブルーノ・コエーリョ英語版  18'09" (pen.)21'08"
  • ツィッキー英語版  38'27"
観客数: 2,077人
主審: ラファエル・ビジャルバ
パナマ  8 - 3  タジキスタン
  • サロモフ  13'10" (o.g.)
  • フォレロ  13'35"
  • ミロルド  19'54"
  • マケンシ  30'39"
  • カバジェロ  37'15"38'38"
  • カストレジョン  38'01"38'17"
レポート
  • アリマフマドフ  04'39"
  • リゾモフ  26'09"
  • ヨロフ  34'07"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,572人
主審: ダミアン・グラボウスキ

グループF

チーム 出場権
1  イラン 3 3 0 0 20 6 +14 9 ノックアウトステージ進出
2  フランス 3 2 0 1 14 10 +4 6
3  ベネズエラ 3 1 0 2 11 17 −6 3
4  グアテマラ 3 0 0 3 10 22 −12 0
出典: FIFA
イラン  7 - 1  ベネズエラ
  • アガプール  07'00"22'07"
  • カリミ  09'54"12'43"
  • アジミ  18'55"38'27"
  • ダヴディ  26'25"
レポート フランシア  14'08"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,694人
主審: ニコラ・イェリッチ
グアテマラ  3 - 6  フランス
  • サンドバル  01'02"
  • アルバラード  09'35"
  • P・ルイス  19'25"
レポート
  • チャプチェ  12'33"17'25"
  • ムフディン  20'06"
  • ラミレス  30'10"
  • モハメド  31'39"
  • リュタン  36'04"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 2,079人
主審: アイメン・カムーン

イラン  9 - 4  グアテマラ
  • アハメド・アッバシ英語版  05'55"26'30"39'15"
  • アガプール  10'14"20'58"
  • タイェビ英語版  13'15"36'08"
  • アジミ  24'22"
  • カリミ  31'34"
レポート
  • P・ルイス  05'42"14'32"
  • サンドバル  19'30"
  • E・サンティソ  37'16"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,209人
主審: アレハンドロ・マルティネス
フランス  7 - 3  ベネズエラ
  • メネンデス  05'23"
  • サーダウィ  16'02"
  • ラミレス  18'34"37'38"
  • トゥーレ  25'49"
  • リュタン  32'13"
  • ベラジ  38'58"
レポート
  • ブリセーニョ  13'03"21'49"
  • ビアモンテ  13'59"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,726人
主審: クオック・ドゥン・トルーオン

フランス  1 - 4  イラン
  • トゥーレ  36'28"
レポート
  • アガプール  24'25"36'23"
  • オラゴバド英語版  27'16"
  • ラフィイープール英語版  29'19"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 2,641人
主審: タレク・エルカタビー
ベネズエラ  7 - 3  グアテマラ
  • ブリセーニョ  00'40"32'37"35'56"
  • カバルカス  17'49"
  • カレーニョ  24'42"
  • ビアモンテ  26'37"
  • サンス  34'35"
レポート
  • パニアグア  15'34"
  • サンドバル  31'16"
  • タグレ  39'28"
観客数: 2,650人
主審: ダニエル・マトコビッチ

各グループ3位の順位表

各グループの3位のチームから、上位4チームが決勝トーナメントに進出する。

チーム 出場権
1 A  コスタリカ 3 1 1 1 9 10 −1 4 ノックアウトステージ進出
2 B  クロアチア 3 1 0 2 9 10 −1 3
3 C  アフガニスタン 3 1 0 2 8 10 −2 3
4 F  ベネズエラ 3 1 0 2 11 17 −6 3
5 E  パナマ 3 1 0 2 12 19 −7 3
6 D  リビア 3 1 0 2 4 13 −9 3
出典: FIFA

ノックアウトステージ

日時はすべて現地時間 (UTC+5)。

ラウンド16の組み合わせ

  確定した予選3位通過4チームの組み合わせ
ノックアウトステージでの対戦相手
3位通過の
グループ
1A
vs
1B
vs
1C
vs
1D
vs
A B C D 3C 3D 3A 3B
A B C E 3C 3A 3B 3E
A B C F 3C 3A 3B 3F
A B D E 3D 3A 3B 3E
A B D F 3D 3A 3B 3F
A B E F 3E 3A 3B 3F
A C D E 3C 3D 3A 3E
A C D F 3C 3D 3A 3F
A C E F 3C 3A 3F 3E
A D E F 3D 3A 3F 3E
B C D E 3C 3D 3B 3E
B C D F 3C 3D 3B 3F
B C E F 3E 3C 3B 3F
B D E F 3E 3D 3B 3F
C D E F 3C 3D 3F 3E

進出チーム

6つの各グループから上位2チーム及び各グループの3位のチームから、上位4チームが以下の通りノックアウトステージに進出した。

グループ グループ1位 グループ2位 グループ3位
A  パラグアイ  オランダ  コスタリカ
B  ブラジル  タイ  クロアチア
C  アルゼンチン  ウクライナ  アフガニスタン
D  スペイン  カザフスタン
E  ポルトガル  モロッコ
F  イラン  フランス  ベネズエラ

トーナメント表

 
ラウンド16 準々決勝 準決勝 決勝
 
                           
 
9月24日 - タシュケント
 
 
 オランダ 1
 
9月29日 - タシュケント
 
 ウクライナ 3
 
 ウクライナ 9
 
9月25日 - アンディジャン
 
 ベネズエラ 4
 
 スペイン 1
 
10月2日 - タシュケント
 
 ベネズエラ 2
 
 ウクライナ 2
 
9月24日 - ブハラ
 
 ブラジル 3
 
 ブラジル 5
 
9月29日 - ブハラ
 
 コスタリカ 0
 
 ブラジル 3
 
9月26日 - ブハラ
 
 モロッコ 1
 
 イラン 3
 
10月6日 - タシュケント
 
 モロッコ 4
 
 ブラジル 2
 
9月26日 - アンディジャン
 
 アルゼンチン 1
 
 ポルトガル 1
 
9月30日 - タシュケント
 
 カザフスタン 2
 
 カザフスタン 1
 
9月27日 - タシュケント
 
 アルゼンチン 6
 
 アルゼンチン 2
 
10月3日 - タシュケント
 
 クロアチア 0
 
 アルゼンチン 3
 
9月27日 - ブハラ
 
 フランス 2 3位決定戦
 
 タイ 2
 
9月30日 - ブハラ 10月6日 - タシュケント
 
 フランス 5
 
 フランス 2  ウクライナ 7
 
9月25日 - タシュケント
 
 パラグアイ 1  フランス 1
 
 パラグアイ(延長) 3
 
 
 アフガニスタン 1
 

ラウンド16

ブラジル  5 - 0  コスタリカ
  • マルセウ英語版  04'37"
  • フェリピ・ヴァレリオ英語版  11'09"
  • レアンドロ・リーノ英語版  27'46"
  • ネギーニョ英語版  35'09"39'34"
レポート
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,471人
主審: フアン・コルデロ

オランダ  1 - 3  ウクライナ
  • ブザンブ  28'54"
レポート
  • ズヴァリチ  05'28"
  • メルニク  30'29"39'23"
観客数: 1,883人
主審: ダニエル・ロドリゲス

スペイン  1 - 2  ベネズエラ
  • ゴメス  23'53"
レポート
  • ビジャロボス  12'54"
  • カレーニョ  38'39"
アンディジャン・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, アンディジャン
観客数: 1,235人
主審: アン・ラン

パラグアイ  3 – 1 (延長)  アフガニスタン
  • F・マルティネス  29'40"
  • メンデス  40'51"
  • エスピノサ  41'02"
レポート
  • ホサイニ  14'34"
観客数: 1.874人
主審: モハメド・ユセフ

イラン  3 - 4  モロッコ
  • デラフシャニ  03'34"
  • タイェビ英語版  20'28"
  • オラゴバド英語版  21'26"
レポート
  • ブジッド  06'55"
  • ラフィイープール英語版  10'51" (o.g.)
  • エル・メスラー  16'40"
  • エル・フェニ  19'29"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,954人
主審: ダニエル・マトコビッチ

ポルトガル  1 - 2  カザフスタン
レポート
  • イェセナマノフ英語版  10'23"
  • ツルサグロフ  39'46"
アンディジャン・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, アンディジャン
観客数: 2,825人
主審: ラウタロ・ロメロ

タイ  2 - 5  フランス
レポート
  • ベンダリ  08'00"
  • トゥーレ  22'32"
  • モハメド  28'46"
  • ムフディン  37'40"
  • サーダウィ  38'43"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,017人
主審: アントニー・ライリー

アルゼンチン  2 - 0  クロアチア
  • ブランディ英語版  01'30"
  • ロサ  23'09"
レポート
観客数: 2,307人
主審: アナトリー・ルバコフ

準々決勝

ブラジル  3 - 1  モロッコ
レポート
  • ブメズ  34'23"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 2,705人
主審: アレハンドロ・マルティネス

ウクライナ  9 - 4  ベネズエラ
  • アバクシン  04'13"15'06"17'14"
  • ショトゥルマ  13'56"
  • シュヴェド  19'37"
  • セメンチェンコ  20'24"
  • スホフ  26'09"
  • チェルニアフスキー  31'34"
  • ミキチュク  37'51"
レポート
  • M・フランシア  05'12"
  • ビアモンテ  15'41"
  • ビダル  16'02"
  • モリージョ  29'38"
観客数: 3,209人
主審: タレク・エルカタビー

フランス  2 - 1  パラグアイ
  • ギリオ  21'57"
  • モハメド  34'09"
レポート
  • F・マルティネス  27'51"
ブハラ・ユニバーサル・スポーツ・コンプレックス, ブハラ
観客数: 1,115人
主審: ホルヘ・フローレス

カザフスタン  1 - 6  アルゼンチン
  • トゥルサグロフ  33'32"
レポート
  • ロサ  21'59"
  • クラウディーノ  26'39"
  • アリエタ  28'52" (pen.)35'39" (pen.)
  • コルソ  32'02"
  • ルーカス・ボロ  33'57"
観客数: 8,898人
主審: オンドレイ・チェルニー

準決勝

ウクライナ  2 - 3  ブラジル
  • チェルニアフスキー  17'03"
  • コルスン  28'56"
レポート
  • セメンチェンコ  20'46" (o.g.)
  • ジエゴ英語版  22'00"35'50" (2pen.)
観客数: 4,208人
主審: アントニー・ライリー

アルゼンチン  3 - 2  フランス
  • アリエタ  02'14"36'33" (2pen.)
  • クラウディーノ  07'07"
レポート
  • メンデス  05'29"
  • トゥーレ  24'32"
観客数: 4,539人
主審: ライアン・シェパード

3位決定戦

ウクライナ  7 - 1  フランス
  • チェルニアフスキー  10'20"
  • ズヴァリッチ  21'06"
  • ジュク  26'55"27'39"
  • アバクシン  29'20"29'39"32'50"
レポート
  • サーダウィ  22'10"
観客数: 4,890人
主審: ダニエル・ロドリゲス

決勝

ブラジル  2 - 1  アルゼンチン
レポート
  • ロサ  38'00"
観客数: 9,029人
主審: アレハンドロ・マルティネス

優勝国

 2024 FIFAフットサルワールドカップ優勝国 

ブラジル
3大会ぶり6回目

表彰

以下の賞が選手個人およびチームに授与された[7]

ゴールデンボール シルバーボール ブロンズボール
ジエゴ英語版 マルロン英語版 ロティスラフ・セメンチェンコ
ゴールデンブーツ シルバーブーツ ブロンズブーツ
マルセウ英語版 ダニール・アバクシン ケビン・アリエタ
10得点 7得点
ゴールデングローブ
ウィリアン英語版


脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2024_FIFAフットサルワールドカップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2024_FIFAフットサルワールドカップ」の関連用語

1
14% |||||


3
2024年のサッカー 百科事典
2% |||||

2024_FIFAフットサルワールドカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2024_FIFAフットサルワールドカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2024 FIFAフットサルワールドカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS