2018年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権
(2018 Rakuten Japan Open Tennis Championships から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/28 15:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動2018年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権 | ||||
---|---|---|---|---|
開催期間: | 10月1日 – 10月7日 | |||
通算: | 45回目 | |||
カテゴリ: | ATPワールドツアー500 | |||
優勝者 | ||||
シングルス | ||||
![]() |
||||
ダブルス | ||||
![]() ![]() |
||||
楽天ジャパン・オープン・テニス選手権
|
2018年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権は、2018年10月1日から10月7日にかけて東京都・調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザで開催される、男子プロテニスツアーのATP500シリーズトーナメント大会である。サーフェスは室内ハードコート。 なお、昨年まで会場であった有明コロシアムは改修工事のため使用されない。
目次
シングルス
シード選手
国 | 選手 | ランキング1 | シード |
---|---|---|---|
![]() |
マリン・チリッチ | 6 | 1 |
![]() |
ケビン・アンダーソン | 9 | 2 |
![]() |
錦織圭 | 12 | 3 |
![]() |
ディエゴ・シュワルツマン | 14 | 4 |
![]() |
ステファノス・チチパス | 15 | 5 |
![]() |
ミロシュ・ラオニッチ | 20 | 6 |
![]() |
チョン・ヒョン | 23 | 7 |
![]() |
リシャール・ガスケ | 25 | 8 |
- 2017年9月24日付のランキングに基づく
ワイルドカード
以下の3名がワイルドカードで本戦に出場した。
予選勝者
以下の4名が予選を勝ち上がり本戦に出場した。
その他以下の選手がSE(予選免除)で本戦に繰り上がった。
出場辞退
ダブルス
シード選手
国 | 選手1 | 国 | 選手2 | ランキング1 | シード |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ヘンリ・コンティネン | ![]() |
ジョン・ピアース | 15 | 1 |
![]() |
ジェイミー・マリー | ![]() |
ブルーノ・ソアレス | 23 | 2 |
![]() |
レイベン・クラーセン | ![]() |
マイケル・ヴィーナス | 34 | 3 |
![]() |
マクラクラン勉 | ![]() |
ヤン=レナード・ストルフ | 50 | 4 |
- 2017年9月24日付のランキングに基づく
ワイルドカード
以下の2組がワイルドカードで本戦に出場した。
予選勝者
以下の組が予選を勝ち上がり本戦に出場した。
ファブリス・マルタン /
ジル・シモン
優勝
シングルス
ダニール・メドベージェフ def.
錦織圭, 6-2, 6-4
- メドベージェフは大会初優勝。
ダブルス
マクラクラン勉 /
ヤン=レナード・ストルフ def.
レイベン・クラーセン /
マイケル・ヴィーナス, 6-4, 7-5
- マクラクランは大会2連覇を達成。
外部リンク
- 楽天オープン公式サイト
- 2018年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権 - ATPツアーによる大会紹介ページ (英語)
|
- 2018年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権のページへのリンク