2015年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権の意味・解説 

2015年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/31 13:12 UTC 版)

2015年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権
開催期間:   10月5日 – 10月11日
通算:   42回目
カテゴリ:   ATPワールドツアー500
優勝者
シングルス
スタン・ワウリンカ
ダブルス
レイベン・クラーセン / マルセロ・メロ
楽天ジャパン・オープン・テニス選手権
 < 2014 2016 > 

2015年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権は、2015年10月5日から10月11日にかけて東京都江東区有明テニスの森公園で開催された、男子プロテニスツアーのATP500シリーズトーナメント大会である。サーフェスはハードコート。

シード選手

シングルス

選手 ランキング1 シード
スイス スタン・ワウリンカ 4 1
日本 錦織圭 6 2
フランス ジル・シモン 10 3
フランス リシャール・ガスケ 11 4
南アフリカ共和国 ケビン・アンダーソン 12 5
クロアチア マリン・チリッチ 14 6
スペイン フェリシアーノ・ロペス 17 7
ブルガリア グリゴール・ディミトロフ 19 8
  • 2015年9月28日付のランキングに基づく

ワイルドカード

以下の3名がワイルドカードで本戦に出場した。

予選勝者

以下の4名が予選を勝ち上がり本戦に出場した。

出場辞退

棄権

ダブルス

選手1 選手2 ランキング1 シード
アメリカ合衆国 ボブ・ブライアン アメリカ合衆国 マイク・ブライアン 2 1
フランス ピエール=ユーグ・エルベール フランス ニコラ・マユ 18 2
南アフリカ共和国 レイベン・クラーセン ブラジル マルセロ・メロ 30 3
オーストリア アレクサンダー・ペヤ ブラジル ブルーノ・ソアレス 46 4
  • 2015年9月28日付のランキングに基づく

ワイルドカード

以下の2組がワイルドカードで本戦に出場した。

予選勝者

以下の組が予選を勝ち上がり本戦に出場した。

その他以下の1組がラッキールーザーで本戦に繰り上がった。

  • アンドレ・ベーゲマン / アルチョム・シタック

出場辞退

優勝

シングルス

スタン・ワウリンカ def. ブノワ・ペール, 6–2, 6–4

  • ワウリンカは大会初優勝。またキャリア通算11度目のツアーシングルスタイトル獲得となった。

ダブルス

レイベン・クラーセン / マルセロ・メロ def. フアン・セバスティアン・カバル / ロベルト・ファラ, 7–6(7–5), 3–6, [10–7]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権」の関連用語

2015年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS