2017年スケートアメリカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2017年スケートアメリカの意味・解説 

2017年スケートアメリカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/28 08:26 UTC 版)

2017年スケートアメリカ
大会種: ISUグランプリシリーズ
シーズン: 2017 - 2018
日程: 11月24日 - 11月26日
開催地: レークプラシッド
会場: ハーブ・ブルックス・アリーナ
賞金総額: 180,000ドル
優勝者
男子シングル:
ネイサン・チェン
女子シングル:
宮原知子
ペア:
アリオナ・サフチェンコ
ブリュノ・マッソ
アイスダンス:
マイア・シブタニ
アレックス・シブタニ
大会情報
前回大会:
2016年スケートアメリカ
前戦:
2017年フランス杯
次戦:
2017/2018 ISUグランプリファイナル

2017年スケートアメリカ英語: 2017 Progressive Skate America)は2017年にアメリカ合衆国で開催されたフィギュアスケートの国際競技会。国際スケート連盟による2017/2018 ISUグランプリシリーズの第6戦である。

概要

2017年スケートアメリカは、2017-2018年シーズンに開催されたスケートアメリカ。2017年11月24日から26日にかけて、シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技がレークプラシッドハーブ・ブルックス・アリーナで行われた。

選手招待

今大会開催国の統括団体である全米フィギュアスケート協会に対しては、各種目定員のうち最大3人(組)の出場枠が用意された。

男子シングル 女子シングル ペア アイスダンス
ヨリック・ヘンドリックス ガブリエル・デールマン メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
ケヴィン・レイノルズ 李香凝 カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
王詩玥
and 柳鑫宇
金博洋 宮原知子 于小雨
and 張昊
イザベラ・トバイアス
and イリヤ・トカチェンコ
ダニエル・サモーヒン 坂本花織 アリオナ・サフチェンコ
and ブリュノ・マッソ
アンナ・カッペリーニ
and ルカ・ラノッテ
無良崇人 チェ・ダビン ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
村元哉中
and クリス・リード
チャ・ジュンファン アリョーナ・レオノワ ヘイヴン・デニー
and ブランドン・フレイジャー
ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
マキシム・コフトゥン アンナ・ポゴリラヤ アレクサ・シメカ・クニエリム
and クリス・クニエリム
ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
アレクサンドル・ペトロフ ポリーナ・ツルスカヤ ディアナ・ステラート
and ネイサン・バーソロメイ
ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
セルゲイ・ボロノフ ニコル・ライチョヴァー - マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
ネイサン・チェン カレン・チェン - レイチェル・パーソンズ
and マイケル・パーソンズ
アダム・リッポン アシュリー・ワグナー - -
ロス・マイナー ブラディー・テネル - -
リアム・フィルス セラフィマ・サハノヴィッチ - -
ローマン・サドフスキー - - -

競技結果

男子シングル

  • ショートプログラム - 11月24日
  • フリースケーティング - 11月25日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 ネイサン・チェン 275.88 1 104.12 59.56 44.56 0.00 #11 2 171.76 86.68 87.08 2.00 #12
2 アダム・リッポン 266.45 2 89.04 45.04 44.00 0.00 #10 1 177.41 88.91 88.50 0.00 #11
3 セルゲイ・ボロノフ 257.49 3 87.51 46.97 40.54 0.00 #7 3 169.98 86.50 83.48 0.00 #10
4 金博洋 246.03 6 77.97 37.28 40.69 0.00 #12 4 168.06 89.06 79.00 0.00 #7
5 閻涵 228.33 4 85.97 45.47 41.50 0.00 # 7 142.36 60.56 81.80 0.00 #9
6 ロス・マイナー 219.62 8 71.59 33.51 38.08 0.00 #3 5 148.03 69.17 78.86 0.00 #6
7 無良崇人 212.77 7 75.05 37.11 37.94 0.00 #4 8 137.72 62.22 75.50 0.00 #4
8 リアム・フィルス 210.83 11 65.17 29.67 36.50 1.00 #2 6 145.66 68.94 77.72 0.00 #1
9 ケヴィン・レイノルズ 204.05 10 69.10 32.75 36.35 0.00 #5 9 134.95 64.35 71.60 1.00 #2
10 ローマン・サドフスキー 200.10 9 70.85 36.74 34.11 0.00 #1 10 129.25 57.25 73.00 1.00 #5
WD ダニエル・サモーヒン 5 82.28 43.85 39.43 1.00 #8 WD 0.00 #8
WD マキシム・コフトゥン 12 64.98 28.94 38.04 2.00 #9 WD 0.00 #3

女子シングル

  • ショートプログラム - 11月25日
  • フリースケーティング - 11月26日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 宮原知子 214.03 1 70.72 36.77 33.95 0.00 #11 1 143.31 72.23 71.08 0.00 #11
2 坂本花織 210.59 2 69.40 38.26 31.14 0.00 #6 2 141.19 73.71 67.48 0.00 #9
3 ブラディー・テネル 204.10 4 67.01 37.63 29.38 0.00 #2 3 137.09 72.68 64.41 0.00 #6
4 ポリーナ・ツルスカヤ 195.56 8 63.20 33.31 30.89 1.00 # 4 132.36 69.20 63.16 0.00 #4
5 セラフィマ・サハノヴィッチ 189.75 5 66.28 36.51 29.77 0.00 #5 5 123.47 64.56 58.91 0.00 #8
6 ガブリエル・デールマン 189.14 3 68.08 35.10 32.98 0.00 #10 8 121.06 55.93 65.13 0.00 #10
7 アリョーナ・レオノワ 185.93 7 63.91 34.53 29.38 0.00 #4 7 122.02 62.90 59.12 0.00 #3
8 カレン・チェン 182.80 9 59.53 29.60 30.93 1.00 #8 6 123.27 61.38 61.89 0.00 #5
9 ニコル・ライチョヴァー 167.61 10 55.43 27.77 27.66 0.00 #7 9 112.18 57.32 54.86 0.00 #1
10 李香凝 164.32 11 55.24 28.50 26.74 0.00 #1 10 109.08 56.91 52.17 0.00 #2
WD アシュリー・ワグナー 6 64.12 30.44 33.68 0.00 #9 WD 0.00 #7

ペア

  • ショートプログラム - 11月24日
  • フリースケーティング - 11月25日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 アリオナ・サフチェンコ
ブリュノ・マッソ
223.13 3 72.55 37.09 36.46 1.00 #7 1 150.58 75.31 75.27 0.00 #5
2 于小雨
張昊
219.20 2 73.67 39.88 33.79 0.00 #5 2 145.53 73.63 71.90 0.00 #8
3 メーガン・デュハメル
エリック・ラドフォード
215.68 1 75.37 39.12 36.25 0.00 #8 3 140.31 69.88 71.43 1.00 #7
4 ナタリア・ザビアコ
アレクサンドル・エンベルト
197.89 4 70.15 36.79 33.36 0.00 #6 5 127.74 62.80 65.94 1.00 #6
5 アレクサ・シメカ・クニエリム
クリス・クニエリム
189.07 5 64.27 34.56 30.71 1.00 #4 6 124.80 62.37 63.43 1.00 #4
6 カーステン・ムーア=タワーズ
マイケル・マリナロ
187.81 7 59.97 31.49 29.48 1.00 #3 4 127.84 67.58 61.26 1.00 #1
7 ヘイヴン・デニー
ブランドン・フレイジャー
172.16 6 63.04 33.70 29.34 0.00 #2 7 109.12 52.47 57.65 1.00 #3
8 ディアナ・ステラート
ネイサン・バーソロメイ
165.00 8 57.18 30.29 26.89 0.00 #1 8 107.82 54.67 54.15 1.00 #2

アイスダンス

  • ショートダンス - 11月25日
    • パターンダンスパート : ルンバ
    • クリエイティブパート : ラテンアメリカリズムの中から選択
  • フリーダンス - 11月26日
順位 名前 合計点 ショートダンス フリースダンス
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 マイア・シブタニ
アレックス・シブタニ
194.25 1 79.18 41.30 37.88 0.00 #8 1 115.07 57.95 57.12 0.00 #9
2 アンナ・カッペリーニ
ルカ・ラノッテ
181.63 2 72.70 35.84 36.86 0.00 #9 2 108.93 53.95 54.98 0.00 #7
3 ヴィクトリヤ・シニツィナ
ニキータ・カツァラポフ
176.53 3 68.72 33.95 34.77 0.00 #5 3 107.81 54.11 53.70 0.00 #8
4 パイパー・ギレス
ポール・ポワリエ
166.54 5 64.07 30.19 33.88 0.00 #7 4 102.47 51.50 50.97 0.00 #5
5 ケイトリン・ホワイエク
ジャン=リュック・ベイカー
163.53 7 62.15 30.64 31.51 0.00 #4 5 101.38 52.65 48.73 0.00 #3
6 ティファニー・ザホースキ
ジョナサン・ゲレイロ
160.28 4 64.20 32.29 31.91 0.00 #1 6 96.08 47.39 48.69 0.00 #6
7 村元哉中
クリス・リード
155.80 6 62.30 31.73 30.57 0.00 #3 8 93.50 47.73 45.77 0.00 #4
8 王詩玥
柳鑫宇
149.36 9 CHN 55.57 26.66 0.00 #2 7 93.79 48.91 44.88 0.00 #2
9 レイチェル・パーソンズ
マイケル・パーソンズ
145.54 8 58.36 28.56 29.80 0.00 #6 9 87.18 43.20 43.98 0.00 #1

賞金

各競技の上位成績者には、2016/2017 ISUグランプリシリーズの他大会と同様に以下の賞金が与えられた。

順位 賞金
1位 18,000米ドル
2位 13,000米ドル
3位 9,000米ドル
4位 3,000米ドル
5位 2,000米ドル

競技後のエキシビション出演を断った場合は賞金から3,000米ドルを差し引かれるとされた。競技賞金がなかった選手のエキシビション出演には、シングルで200米ドル、ペア・アイスダンスで一組に付き300米ドル支払われるとされた。

脚注

[ヘルプ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2017年スケートアメリカ」の関連用語

2017年スケートアメリカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2017年スケートアメリカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2017年スケートアメリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS