2017年ロステレコム杯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2017年ロステレコム杯の意味・解説 

2017年ロステレコム杯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/16 14:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2017年ロステレコム杯
大会概要
大会種 ISUグランプリシリーズ
シーズン 2017-2018
日程 10月20日 - 10月22日
開催地 モスクワ
会場 メガスポルト
賞金総額 180,000ドル
優勝者
男子シングル ネイサン・チェン
女子シングル エフゲニア・メドベージェワ
ペア優勝 エフゲーニヤ・タラソワ
ウラジミール・モロゾフ
アイスダンス マイア・シブタニ
アレックス・シブタニ
関連大会
前回大会 2016年ロステレコム杯
次回大会 2018年ロステレコム杯
次戦 2017年スケートカナダ
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2017年ロステレコム杯英語: Rostelecom Cup 2017)は2017年にロシアで開催されるフィギュアスケートの国際競技会。国際スケート連盟による2017/2018 ISUグランプリシリーズの第1戦である。

概要

2017年ロステレコム杯は、2017-2018年シーズンに開催されたロステレコム杯(ロシア杯)。2017年10月20日から22日にかけて、シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技が モスクワメガスポルトで行われた。

選手招待

今大会開催国の統括団体であるロシアフィギュアスケート連盟に対しては、各種目で最大3人(組)の出場枠が用意された。

男子シングル 女子シングル ペア アイスダンス
ナム・グエン マエ=ベレニス・メイテ ジュリアン・セガン
and シャルリ・ビロドー
パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
ダニエル・サモーヒン トース・イヴェット 王雪涵
and 王磊
ニコル・クズミチョワ
and アレクサンドル・シニツィン
羽生結弦 カロリーナ・コストナー ヴァレンティーナ・マルケイ
and オンドレイ・ホタレック
マリー=ジャード・ローリオ
and ロマン・ルギャック
田中刑事 樋口新葉 須藤澄玲
and フランシス・ブードロー=オデ
シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
デニス・テン 坂本花織 クセニヤ・ストルボワ
and ヒョードル・クリモフ
エカテリーナ・ボブロワ
and ドミトリー・ソロビエフ
デニス・ヴァシリエフス エリザヴェート・トゥルシンバエワ エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
ドミトリー・アリエフ 朴小宴 クリスティーナ・アスタホワ
and アレクセイ・ロゴノフ
ベティナ・ポポワ
and セルゲイ・モズゴフ
ミハイル・コリヤダ エフゲニア・メドベージェワ マリッサ・キャステリ
and マーヴィン・トラン
アリサ・アガフォノヴァ
and アルペル・ウチャル
アンドレイ・ラズキン エレーナ・ラジオノワ ミリアム・ツィーグラー
and セヴェリン・キーファー
レイチェル・パーソンズ
and マイケル・パーソンズ
ネイサン・チェン ワレリヤ・ミハイロワ - マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
グラント・ホッホスタイン マライア・ベル - -
ミーシャ・ジー 長洲未来 - -
モリス・クヴィテラシヴィリ ニコル・ショット - -
- アナスタシヤ・ガルスチャン - -

競技結果

男子シングル

  • ショートプログラム - 10月20日
  • フリースケーティング - 10月21日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 ネイサン・チェン 293.79 1 100.54 57.57 42.97 0.00 #10 2 193.25 104.85 88.40 0.00 #12
2 羽生結弦 290.77 2 94.85 49.24 46.61 1.00 #12 1 195.92 101.54 94.38 0.00 #11
3 ミハイル・コリヤダ 271.06 4 85.79 42.19 43.60 0.00 #11 3 185.27 100.27 89.00 4.00 #8
4 ミーシャ・ジー 255.33 5 85.02 43.39 41.63 0.00 #6 4 170.31 85.39 84.92 0.00 #7
5 モリス・クヴィテラシヴィリ 250.26 8 80.67 44.66 37.01 1.00 #2 5 169.59 90.95 78.64 0.00 #5
6 ドミトリー・アリエフ 239.61 3 88.77 48.45 40.32 0.00 #8 7 150.84 73.56 81.28 4.00 #10
7 ナム・グエン 238.45 7 80.74 45.41 36.33 1.00 #4 6 157.71 83.43 75.28 1.00 #6
8 デニス・ヴァシリエフス 227.53 6 82.44 42.33 40.11 0.00 #7 9 145.09 65.29 80.80 1.00 #9
9 デニス・テン 214.35 10 69.00 29.82 41.18 2.00 #3 8 145.35 62.99 83.36 1.00 #1
10 アンドレイ・ラズキン 212.14 9 78.54 42.47 36.07 0.00 #1 11 133.60 64.40 71.20 2.00 #4
11 グラント・ホッホスタイン 206.09 11 67.56 31.33 37.23 1.00 #5 10 138.53 66.11 74.42 2.00 #3
12 ダニエル・サモーヒン 183.79 12 62.02 25.37 36.65 0.00 #9 12 121.77 52.39 72.38 3.00 #2

女子シングル

  • ショートプログラム - 10月20日
  • フリースケーティング - 10月21日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 エフゲニア・メドベージェワ 231.21 1 80.75 42.69 38.06 0.00 #12 1 150.46 75.35 76.11 1.00 #11
2 カロリーナ・コストナー 215.98 2 74.62 37.93 36.69 0.00 #6 2 141.36 68.09 73.27 0.00 #12
3 樋口新葉 207.17 3 69.60 36.26 33.34 0.00 #8 3 137.57 69.37 68.20 0.00 #10
4 エレーナ・ラジオノワ 195.52 5 68.75 34.21 34.54 0.00 #9 4 126.77 58.84 68.93 1.00 #7
5 坂本花織 194.00 4 68.88 38.59 30.29 0.00 #5 5 125.12 62.46 63.66 1.00 #9
6 マライア・ベル 188.56 7 63.85 34.05 29.80 0.00 #7 6 124.71 64.37 60.34 0.00 #4
7 ワレリヤ・ミハイロワ 185.09 8 63.38 35.38 28.00 0.00 #1 8 121.71 63.52 59.19 1.00 #6
8 エリザヴェート・トゥルシンバエワ 184.95 6 63.92 32.71 31.21 0.00 #10 9 121.03 58.01 63.02 0.00 #8
9 長洲未来 178.25 9 56.15 27.91 30.24 2.00 #11 7 122.10 61.64 60.46 0.00 #5
10 ニコル・ショット 168.72 10 55.55 27.99 27.56 0.00 #3 10 113.17 57.03 56.14 0.00 #2
11 マエ=ベレニス・メイテ 160.96 11 54.24 28.93 26.31 1.00 #4 12 106.72 53.31 53.49 0.00 #1
12 アナスタシヤ・ガルスチャン 154.90 12 48.10 24.04 26.06 2.00 #2 11 106.80 53.65 53.07 0.00 #3

ペア

  • ショートプログラム - 10月20日
  • フリースケーティング - 10月21日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
224.25 1 76.88 39.94 36.94 0.00 #8 1 147.37 73.79 74.58 1.00 #8
2 クセニヤ・ストルボワ
and ヒョードル・クリモフ
199.11 2 71.39 36.36 36.03 1.00 #7 2 133.04 62.23 72.81 2.00 #7
3 クリスティーナ・アスタホワ
and アレクセイ・ロゴノフ
199.11 4 67.14 36.54 30.60 0.00 #4 3 131.97 67.46 64.51 0.00 #6
4 ヴァレンティーナ・マルケイ
and オンドレイ・ホタレック
193.63 3 68.48 36.13 32.35 0.00 #5 4 125.15 62.70 64.45 2.00 #5
5 ジュリアン・セガン
and シャルリ・ビロドー
186.16 5 67.06 35.99 31.07 0.00 #6 5 119.10 57.69 61.41 0.00 #4
6 ミリアム・ツィーグラー
and セヴェリン・キーファー
175.06 6 59.35 30.93 28.42 0.00 #3 7 115.71 57.49 58.22 0.00 #3
7 マリッサ・キャステリ
and マーヴィン・トラン
170.53 7 54.37 27.07 28.30 1.00 #2 6 116.16 57.54 58.62 0.00 #2
8 須藤澄玲
and フランシス・ブードロー=オデ
136.80 8 48.93 24.12 24.81 0.00 #1 8 87.87 39.14 48.73 0.00 #1

アイスダンス

  • ショートダンス - 10月20日
    • パターンダンスパート : ルンバ
    • クリエイティブパート : ラテンアメリカリズムの中から選択
  • フリーダンス - 10月21日
順位 名前 合計点 ショートダンス フリーダンス
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
189.24 1 77.30 40.23 37.07 0.00 #9 1 111.94 56.01 55.93 0.00 #9
2 エカテリーナ・ボブロワ
and ドミトリー・ソロビエフ
184.74 2 76.33 39.47 36.86 0.00 #10 2 108.41 52.94 55.47 0.00 #8
3 アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
179.35 3 71.32 36.38 34.94 0.00 #6 3 108.03 55.23 52.80 0.00 #10
4 パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
172.29 4 69.67 35.70 33.97 0.00 #7 4 102.62 51.95 50.67 0.00 #6
5 シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
171.37 5 68.99 35.62 33.37 0.00 #8 5 102.38 51.29 51.09 0.00 #7
6 ベティナ・ポポワ
and セルゲイ・モズゴフ
164.02 6 64.14 34.13 30.01 0.00 #1 6 99.88 52.48 47.40 0.00 #4
7 レイチェル・パーソンズ
and マイケル・パーソンズ
148.75 7 59.41 29.29 30.12 0.00 #5 8 89.34 43.52 45.82 0.00 #5
8 マリー=ジャード・ローリオ
and ロマン・ルギャック
148.75 8 55.64 28.72 27.92 1.00 #4 7 91.55 47.65 43.90 0.00 #3
9 アリサ・アガフォノヴァ
and アルペル・ウチャル
140.79 10 53.11 24.68 28.43 0.00 #3 9 87.68 44.30 43.38 0.00 #1
10 ニコル・クズミチョワ
and アレクサンドル・シニツィン
136.81 9 54.39 27.99 26.40 0.00 #2 10 82.42 44.30 43.38 0.00 #2

賞金

各競技の上位成績者には、2017/2018 ISUグランプリシリーズの他大会と同様に以下の賞金が与えられる。

順位 賞金
1位 18,000米ドル
2位 13,000米ドル
3位 9,000米ドル
4位 3,000米ドル
5位 2,000米ドル

競技後のエキシビション出演を断った場合は賞金から3,000米ドルを差し引かれるとされた。競技賞金がなかった選手のエキシビション出演には、シングルで200米ドル、ペア・アイスダンスで一組に付き300米ドル支払われるとされた。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2017年ロステレコム杯」の関連用語

2017年ロステレコム杯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2017年ロステレコム杯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2017年ロステレコム杯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS