2016年のFIA-F4選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 06:08 UTC 版)
| 2016年のFIA-F4選手権 | |||
| 前年: | 2015 | 翌年: | 2017 |
| ペアレントシリーズ SUPER GT |
|||
2016年のFIA-F4選手権は、2016年4月9日に岡山国際サーキットで開幕し、11月13日にツインリンクもてぎで閉幕した全6ラウンド・全14戦のシーズンである[1]。
主なトピック
- 当初、5月22日にオートポリスで第5戦と第6戦が開催される予定だったが、4月14日に発生した熊本地震の影響により、開催は延期(後に中止)された[2][3]。他のラウンドで開催レースの追加が行われ、開幕前の予定通り、全14戦の開催は維持された[4]。(→#スケジュール)
エントリーリスト
| チーム | No. | ドライバー | 出場ラウンド |
|---|---|---|---|
| 2 | 2–4, 6 | ||
| 3 | 1–2 | ||
| 3–4, 6 | |||
| 5 | |||
| 4 | 全戦 | ||
| 25 | 全戦 | ||
| 55 | 1–2, 4–5 | ||
| 75 | 4 | ||
| 7 | 全戦 | ||
| 8 | 全戦 | ||
| 9 | 全戦 | ||
| 10 | 全戦 | ||
| 11 | 全戦 | ||
| 13 | 1–2, 4–6 | ||
| 3 | |||
| 50 | 全戦 | ||
| 14 | 全戦 | ||
| 15 | 2–6 | ||
| 16 | 全戦 | ||
| 17 | 1 | ||
| 2–6 | |||
| 18 | 1–5 | ||
| 6 | |||
| 19 | 6 | ||
| 63 | 全戦 | ||
| 21 | 1–5 | ||
| 6 | |||
| 23 | 全戦 | ||
| 29 | 全戦 | ||
| 30 | 全戦 | ||
| 32 | 1–2 | ||
| 33 | 1 | ||
| 2 | |||
| 36 | 全戦 | ||
| 37 | 全戦 | ||
| 38 | 2, 4 | ||
| 58 | 全戦 | ||
| 47 | 6 | ||
| 51 | 2–3 | ||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 52 | 1–4 | ||
| 6 | |||
| 60 | 全戦 | ||
| 61 | 全戦 | ||
| 62 | 全戦 | ||
| 66 | 全戦 | ||
| 70 | 全戦 | ||
| 73 | 6 | ||
| 83 | 全戦 | ||
| 86 | 1–2, 4–6 | ||
| 88 | 全戦 | ||
| 89 | 1–3 | ||
| 出典: [1] | |||
スケジュール及び勝者
全てのレースが日本国内で開催され、2016年のSUPER GTのサポートレースとして開催された。
| ラウンド | 開催サーキット | 決勝日 | ポールポジション | ファステストラップ | 優勝者 | 優勝チーム | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | R1 | 岡山国際サーキット | 4月9日 | ||||
| R2 | 4月10日 | ||||||
| 2 | R3 | 富士スピードウェイ | 5月3日 | ||||
| R4 | 5月4日 | ||||||
| 3 | R5 | スポーツランドSUGO | 7月23日 | ||||
| R6 | 7月24日 | ||||||
| 4※ | R7 | 富士スピードウェイ | 8月6日 | ||||
| R8 | 8月7日 | ||||||
| R9 | |||||||
| 5 | R10 | 鈴鹿サーキット | 8月27日 | ||||
| R11 | 8月28日 | ||||||
| 6※ | R12 | ツインリンクもてぎ | 11月12日 | ||||
| R13 | |||||||
| R14 | 11月13日 | ||||||
| 出典: [1] | |||||||
※ オートポリスにおける2レースの中止を受け、7月1日に新たな開催カレンダーが発表され、8月の富士スピードウェイと、11月のツインリンクもてぎで開催されるラウンドで、1戦ずつレースが追加され、両ラウンドで各3戦の日程が組まれた[4]。
シリーズポイントランキング
- ポイントシステムは以下の通り
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 25 | 18 | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 1 |
ドライバー部門
|
Bold – Pole |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チーム部門
| 順位 | チーム | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | 203 | |
| 2 | 182 | |
| 3 | 125 | |
| 4 | 99 | |
| 5 | 91 | |
| 6 | 79 | |
| 7 | 76 | |
| 8 | 63 | |
| 9 | 53 | |
| 10 | 30 | |
| 11 | 14 | |
| 12 | 9 | |
| 13 | 8 | |
| 14 | 6 | |
| 15 | 4 | |
| 16 | 2 | |
| 17 | 1 | |
| 18 | 1 |
出典
- ^ a b c “2016 FIA-F4 Championship”. ダンロップモータースポーツ. 住友ゴム工業 (2016年). 2023年10月22日閲覧。
- ^ “スーパーGT第3戦オートポリスの開催延期が決定”. autosport web. 三栄書房 (2016年4月21日). 2023年10月22日閲覧。
- ^ “【GTA定例会見】オートポリス大会は中止に。ただし年間8レースの開催を検討”. GTアソシエイション (2016年5月4日). 2023年10月22日閲覧。
- ^ a b “中止となったオートポリス大会の代替レースは8月富士大会と11月もてぎ大会での3レース開催へ”. FIA-F4公式ウェブサイト. GTアソシエイション (2016年7月1日). 2016年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月22日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 2016年 FIA-F4選手権 - ダンロップ
- 2016年のFIA-F4選手権のページへのリンク