2017年のFIA-F4選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 03:31 UTC 版)
| 2017年のFIA-F4選手権 | |||
| 前年: | 2016 | 翌年: | 2018 |
| ペアレントシリーズ SUPER GT |
|||
2017年のFIA-F4選手権は、2017年4月7日に岡山国際サーキットで開幕し、11月12日にツインリンクもてぎで閉幕した全7ラウンド・全14戦のシーズンである[1]。
主なトピック
- この年の第1戦から、YouTubeによる生配信が始まった[2]。この年以降の各レースはアーカイブされており、全戦を閲覧することが可能となっている。(→#外部リンク)
- TOM'S Spiritの宮田莉朋が前年度に続いて連覇し、シリーズ初の連覇を達成した[3]。
エントリーリスト
| チーム | No. | ドライバー | 出場ラウンド |
|---|---|---|---|
| 1 | 全戦 | ||
| 36 | 7 | ||
| 2 | 1–2, 4–7 | ||
| 3 | 1–6 | ||
| 4 | 2, 4–5 | ||
| 5 | 全戦 | ||
| 6 | 全戦 | ||
| 7 | 全戦 | ||
| 8 | 全戦 | ||
| 9 | 1–3 | ||
| 5–7 | |||
| 25 | 全戦 | ||
| 55 | 全戦 | ||
| 11 | 1–2 | ||
| 13 | 2–3 | ||
| 7 | |||
| 50 | 全戦 | ||
| 68 | 全戦 | ||
| 15 | 全戦 | ||
| 16 | 全戦 | ||
| 17 | 全戦 | ||
| 18 | 1–4, 7 | ||
| 5–6 | |||
| 30 | 3 | ||
| 19 | 1–6 | ||
| 63 | 全戦 | ||
| 21 | 1–6 | ||
| 23 | 全戦 | ||
| 27 | 6 | ||
| 29 | 6 | ||
| 35 | 全戦 | ||
| 89 | 7 | ||
| 38 | 2 | ||
| 39 | 1 | ||
| 2–7 | |||
| 44 | 全戦 | ||
| 83 | 1–3, 5–6 | ||
| 7 | |||
| 51 | 1 | ||
| 54 | 全戦 | ||
| 60 | 全戦 | ||
| 61 | 全戦 | ||
| 62 | 全戦 | ||
| 70 | 全戦 | ||
| 73 | 1–2, 4–5 | ||
| 77 | 全戦 | ||
| 80 | 全戦 | ||
| 86 | 1–2, 5–7 | ||
| 99 | 7 | ||
| 出典: [1] | |||
スケジュール及び勝者
全てのレースが日本国内で開催され、2017年のSUPER GTのサポートレースとして開催された。
| ラウンド | 開催サーキット | 決勝日 | Pole position | Fastest lap | Winning driver | Winning team | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | R1 | 岡山国際サーキット | 4月7日 | ||||
| R2 | 4月8日 | ||||||
| 2 | R3 | 富士スピードウェイ | 5月3日 | ||||
| R4 | 5月4日 | ||||||
| 3 | R5 | オートポリス | 5月20日 | ||||
| R6 | 5月21日 | ||||||
| 4 | R7 | スポーツランドSUGO | 7月22日 | ||||
| R8 | 7月23日 | ||||||
| 5 | R9 | 富士スピードウェイ | 8月5日 | ||||
| R10 | 8月6日 | ||||||
| 6 | R11 | 鈴鹿サーキット | 8月26日 | ||||
| R12 | 8月27日 | ||||||
| 7 | R13 | ツインリンクもてぎ | 11月11日 | ||||
| R14 | 11月12日 | ||||||
| 出典: [1] | |||||||
シリーズポイントランキング
- ポイントシステムは以下の通り
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 25 | 18 | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 1 |
ドライバー部門
|
Bold – Pole |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チーム部門
| 順位 | Tean | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | 314 | |
| 2 | 231 | |
| 3 | 102 | |
| 4 | 85 | |
| 5 | 85 | |
| 6 | 72 | |
| 7 | 61 | |
| 8 | 41 | |
| 9 | 17 | |
| 10 | 8 | |
| 11 | 3 | |
| 12 | 2 |
出典
- ^ a b c “2017 FIA-F4 Championship”. ダンロップモータースポーツ. 住友ゴム工業 (2017年). 2023年10月22日閲覧。
- ^ 平野隆治 (2017年4月5日). “FIA-F4、第1戦岡山からYouTube Liveで決勝レースをライブ配信へ”. autosport web. 三栄書房. 2023年10月22日閲覧。
- ^ Naoyuki Hata (2017年11月13日). “FIA-F4もてぎ:13ポイント差を逆転。笹原右京下した宮田莉朋が2年連続チャンピオンに”. autosport web. 三栄書房. 2023年10月22日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 2017年 FIA-F4選手権 - ダンロップ
配信動画
- FIA-F4 JAPANESE - YouTubeチャンネル
- 『2017 Rd.1 OKAYAMA』FIA-F4 JAPANESE、2021年1月28日。
- 『2017 Rd.2 OKAYAMA』FIA-F4 JAPANESE、2021年1月28日。
- 『2017 Rd.3 FUJI』FIA-F4 JAPANESE、2017年5月3日。
- 『2017 Rd.4 FUJI』FIA-F4 JAPANESE、2017年5月4日。
- 『2017 Rd.5 AUTOPOLIS』FIA-F4 JAPANESE、2017年5月20日。
- 『2017 Rd.6 AUTOPOLIS』FIA-F4 JAPANESE、2017年5月21日。
- 『2017 Rd.7 SUGO』FIA-F4 JAPANESE、2017年7月22日。
- 『2017 Rd.8 SUGO』FIA-F4 JAPANESE、2017年7月23日。
- 『2017 Rd.9 FUJI』FIA-F4 JAPANESE、2017年8月5日。
- 『2017 Rd.10 FUJI』FIA-F4 JAPANESE、2017年8月6日。
- 『2017 Rd.11 SUZUKA』FIA-F4 JAPANESE、2017年8月26日。
- 『2017 Rd.12 SUZUKA』FIA-F4 JAPANESE、2017年8月27日。
- 『2017 Rd.13 MOTEGI』FIA-F4 JAPANESE、2017年11月11日。
- 『2017 Rd.14 MOTEGI』FIA-F4 JAPANESE、2017年11月12日。
- 2017年のFIA-F4選手権のページへのリンク