2016年のGP3シリーズにおいてドライバーズタイトルを獲得したシャルル・ルクレール
2016年のGP3シリーズにおいて6度目のチームズタイトルを獲得したARTグランプリ
2016年のGP3シリーズ は、GP3 シリーズの第7回目のシーズンである。5月14日のカタロニア・サーキット で開幕し、11月27日のヤス・マリーナ・サーキット まで全9戦で争われた。
2016年の参戦チーム・ドライバー
レース結果とランキング
ドライバーズ・チャンピオンシップ
順位
ドライバー
CAT
RBR
SIL
HUN
HOC
SPA
MNZ
SEP
YMC
ポイント
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
1
シャルル・ルクレール
1
9
1
Ret
2
3
6
3
5
3
1
6
4
Ret
3
5
Ret
9
202
2
アレクサンダー・アルボン
6
1
2
2
1
14
7
1
4
Ret
9
10
6
2
1
8
Ret
Ret
177
3
アントニオ・フォコ
4
3
5
3
3
1
2
10
1
18†
4
2
8
3
8
Ret
16
17
157
4
ジェイク・デニス
7
4
Ret
Ret
12
9
3
7
12
6
2
5
1
4
6
1
2
4
149
5
ジャック・エイトケン
20
19
9
5
13
6
9
6
6
2
5
1
2
5
2
3
3
2
148
6
ニック・デ・フリース
9
5
3
4
5
8
20
13
2
8
3
8
7
1
13
6
1
11
133
7
福住仁嶺
3
13
7
Ret
11
7
4
4
Ret
11
Ret
15
5
Ret
7
2
5
3
91
8
ジェイク・ヒューズ
2
8
8
6
Ret
17
23
19
8
1
Ret
Ret
3
10
Ret
12
7
1
90
9
マット・パーリー
12
20
6
7
4
16
1
5
3
7
Ret
Ret
9
17
9
4
Ret
12
82
10
アルジュン・マイニ
8
19
8
2
7
5
Ret
16
14
6
4
7
14
14
50
11
ラルフ・ボシュング
10
10
4
1
6
12
5
22
15
Ret
18
9
48
12
サンティノ・フェルッチ
15
11
15
10
18
4
15
11
9
4
7
3
19†
11
Ret
Ret
9
15
36
13
シュテイン・ショトホルスト
Ret
22
20
12
14
5
22
20
Ret
17
6
7
13
13
5
10
6
7
36
14
ケビン・ヨルグ
5
7
13
14
15
11
10
9
14
10
11
Ret
NC
12
12
11
4
8
26
15
アレックス・パロウ
19
14
16
11
10
2
11
14
16
19†
13
11
11
7
14
19
10
5
22
16
オスカー・トゥンジョ
8
2
14
13
15
DNS
18
17
マテウォス・イサーキャン
11
6
Ret
Ret
21
18
12
8
Ret
13
8
4
Ret
Ret
15
14
Ret
16
17
18
サンディ・ストゥビク
18
15
10
8
7
10
18
18
Ret
12
Ret
17†
12
15
10
20
15
18
9
19
コンスタンティン・テレシチェンコ
17
21
18
Ret
20
13
16
17
Ret
15
17
Ret
17
14
17
17
8
6
8
20
アルトゥール・ヤノシュ
16
12
11
9
9
15
14
12
11
Ret
12
9
16
8
Ret
16
Ret
19
3
21
タチアナ・カルデロン
14
18
17
Ret
17
20
21
21
10
9
14
Ret
10
16
Ret
15
Ret
Ret
2
22
ジュリアーノ・アレジ
22
16
DNS
DNS
16
Ret
19
16
Ret
14
10
12
DNS
19
16
13
11
10
1
23
アレッシオ・ロランディ
11
9
12
20
0
24
アカシュ・ナンディ
21
23
12
Ret
19
21
17
Ret
13
16
16
13
15
18
Ret
18
13
13
0
25
リチャード・ゴンダ
13
17
19
Ret
13
15
0
26
ニコ・カリ
Ret
14
0
27
マハービル・ラグナサン
23
24
0
順位
ドライバー
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
ポイント
CAT
RBR
SIL
HUN
HOC
SPA
MNZ
SEP
YMC
ソース:[ 25] [ 26]
色
結果
金色
優勝
銀色
2位
銅色
3位
緑
ポイント圏内完走
青灰色
ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
紫
リタイヤ (Ret)
赤
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
黒
失格 (DSQ)
白
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄
欠場
出場停止処分 (EX)
ノート:
† - リタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。
チームズ・チャンピオンシップ
順位
チーム
CAT
RBR
SIL
HUN
HOC
SPA
MNZ
SEP
YMC
ポイント
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
1
ARTグランプリ
1
1
1
2
1
3
4
1
2
3
1
6
4
1
1
2
1
3
588
3
5
2
4
2
7
6
3
4
8
3
8
5
2
3
5
5
9
6
9
3
Ret
5
8
7
4
5
11
9
10
6
Ret
7
6
Ret
11
2
アーデン・インターナショナル
7
4
9
5
12
6
3
6
6
2
2
1
1
4
2
1
2
2
297
14
18
17
Ret
13
9
9
7
10
6
5
5
2
5
6
3
3
4
20
19
Ret
Ret
17
20
21
21
12
9
Ret
Ret
10
16
Ret
15
Ret
Ret
3
トライデント
4
3
5
3
3
1
2
10
1
12
4
2
8
3
8
13
11
10
170
16
12
10
8
7
10
14
12
11
14
10
9
12
8
10
16
15
17
18
15
11
9
9
15
18
16
Ret
Ret
12
12
16
15
16
20
16
18
4
DAMS
2
7
8
6
15
4
10
9
8
1
7
3
3
10
12
11
4
1
152
5
8
13
10
18
11
15
11
9
4
11
Ret
19†
11
Ret
12
7
8
15
11
15
14
Ret
17
23
19
14
10
Ret
Ret
NC
12
Ret
Ret
9
15
5
コイラネンGP
10
6
4
1
4
12
1
5
3
7
8
4
9
9
9
4
Ret
12
147
11
10
6
7
5
16
5
8
15
13
Ret
14
18
17
15
14
Ret
16
12
20
Ret
Ret
21
18
12
22
Ret
Ret
Ret
Ret
Ret
Ret
6
イェンツァー・モータースポーツ
8
2
12
13
8
19
8
2
7
5
15
13
14
6
4
7
12
13
68
13
17
14
Ret
19
21
13
15
13
16
16
16
15
18
11
9
13
14
21
23
19
Ret
17
Ret
Ret
DNS
Ret
18
14
20
7
カンポス・レーシング
17
14
16
11
10
2
11
14
16
15
6
7
11
7
5
10
6
5
66
19
21
18
12
14
5
16
17
Ret
17
13
11
13
13
14
17
8
6
Ret
22
20
Ret
20
13
22
20
Ret
Ret
17
Ret
17
14
17
19
10
7
順位
チーム
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
R1
R2
ポイント
CAT
RBR
SIL
HUN
HOC
SPA
MNZ
SEP
YMC
ソース:[ 25] [ 26]
色
結果
金色
優勝
銀色
2位
銅色
3位
緑
ポイント圏内完走
青灰色
ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
紫
リタイヤ (Ret)
赤
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
黒
失格 (DSQ)
白
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄
欠場
出場停止処分 (EX)
ノート:
† - リタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。
注釈
^ アレクサンダー・アルボンがファステストラップを記録したが、トップ10外でフィニッシュした為、ファステストポイントを獲得できなかった。ポイントは、トップ10内でファステストラップだったジェイク・デニスが獲得した。
^ ニック・デ・フリースがファステストラップを記録したが、トップ10外でフィニッシュした為、ファステストポイントを獲得できなかった。ポイントは、トップ10内でファステストラップだったジェイク・デニスが獲得した。
^ アントニオ・フォコがファステストラップを記録したが、トップ10外でフィニッシュした為、ファステストポイントを獲得できなかった。ポイントは、トップ10内でファステストラップだったジェイク・デニスが獲得した。
参照
^ a b c d e f g Bradley, Charley (2015年10月1日). “DAMS and Virtuosi join 2016 grid as Carlin and Status exit” . Motorsport.com . http://www.motorsport.com/gp3/news/dams-and-virtuosi-join-2016-grid-as-carlin-and-status-exit/ 2015年10月2日閲覧。
^ “Charles Leclerc completes ART GP line-up ”. GP3 Series . GP2 Series Limited (2016年2月29日). 2016年2月29日閲覧。
^ “Fukuzumi joins ART Grand Prix ”. GP3 Series . GP2 Series Limited (2016年2月12日). 2016年2月12日閲覧。
^ “Albon named as ART Grand Prix driver for 2016 ” (2016年2月26日). 2016年2月26日閲覧。
^ “Nyck de Vries confirmed at ART Grand Prix ”. GP3 Series . GP2 Series Limited (2016年2月24日). 2016年2月24日閲覧。
^ a b c d “Trident announces 2016 GP3 Series roster ”. GP3 Series . GP2 Series Limited (2016年2月1日). 2016年2月1日閲覧。
^ Khorounzhiy, Valentin (2015年12月11日). “Dennis enters GP3 with Arden, secures Le Mans drive” . Motorsport.com . http://www.motorsport.com/gp3/news/dennis-enters-gp3-with-arden-secures-le-mans-drive/ 2015年12月11日閲覧。
^ “Arden International sign Tatiana Calderon for 2016 season ”. GP3 Series . GP2 Series Limited (2016年2月8日). 2016年2月8日閲覧。
^ “FR2.0 Champion Aitken joins Arden in GP3 title pursuit ”. GP3 Series . GP2 Series Limited (2016年1月25日). 2016年1月25日閲覧。
^ Allen, Peter (2015年12月17日). “Matt Parry sticks with Koiranen for 2016 GP3 season” . Paddock Scout . http://www.paddockscout.com/matt-parry-sticks-with-koiranen-for-2016-gp3-season/32589 2015年12月17日閲覧。
^ “Auto GP Formula Open 2016 The Indian Raghunathan (17 Years) At The Start Of The Season ” (2016年2月21日). 2020年11月16日時点のオリジナル よりアーカイブ。2016年2月24日閲覧。 “"Raghunathan, in addition to Auto GP, will also attend the GP3 with the team Koiranen."”
^ “Koiranen GP's 2016 program” . Koiranen GP . (2015年12月14日). オリジナル の2015年12月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151222082103/http://koiranengp.com/news-posts/koiranen-gps-2016-program/ 2015年12月14日閲覧。
^ “Boschung completes Koiranen GP line-up ” (2016年3月22日). 2016年3月23日閲覧。
^ Allen, Peter (2016年8月25日). “Kari in for Boschung for Spa GP3 round, Tunjo returns” . Paddock Scout. http://www.paddockscout.com/kari-in-for-boschung-for-spa-gp3-round-tunjo-returns/35303 2016年8月26日閲覧。
^ “Akash Nandy in der GP3 Series [Akash Nandy in the GP3 Series]” (ドイツ語). Jenzer Motorsport . (2016年2月26日). オリジナル の2016年3月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160305041501/http://www.jenzermotorsport.ch/de/13-gp3-series/top-news-gp3/812-pressemitteilung-01-2016 2016年2月26日閲覧。
^ David, Gruz (2016年4月4日). “Richard Gonda becomes Jenzer's third signing in GP3” . Paddockscout.com . http://www.paddockscout.com/richard-gonda-becomes-jenzers-third-signing-in-gp3/34036/ 2016年4月4日閲覧。
^ a b Khorounzhiy, Valentin (2016年4月1日). “Tunjo to make GP3 return with Jenzer” . Motorsport.com . オリジナル の2016年12月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161220210022/http://www.motorsport.com/gp3/news/tunjo-to-make-gp3-return-with-jenzer-683604/ 2016年4月1日閲覧。
^ “Alessio Lorandi joins Jenzer Motorsport” . GP3 Series . (2016年9月23日). http://www.gp3series.com/News/2016/09_September/Alessio-Lorandi-joins-Jenzer-Motorsport/ 2016年9月23日閲覧。
^ Khorounzhiy, Valentin (2016年7月6日). “Maini in for Tunjo at Jenzer” . motorsport.com. オリジナル の2018年7月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180707090559/https://www.motorsport.com/gp3/news/maini-in-for-tunjo-at-jenzer-796149/ 2016年7月6日閲覧。
^ “Adrián Campos capta al mejor socio en la antesala de la Fórmula 1” (スペイン語). El Confidencial. (2016年1月20日). http://www.elconfidencial.com/deportes/formula-1/2016-01-20/campos-jagonya-ayam-kentucky-fried-chicken-malasia-adrian_1138219/ 2016年1月20日閲覧。
^ a b “Campos Racing announce 2016 line up” . GP3 Series (GP2 Series Limited ). (2016年1月21日). http://www.gp3series.com/News/2016/01_January/Campos-Racing-announce-2016-line-up/ 2016年1月21日閲覧。
^ a b c “DAMS puts faith in impressive all-rookie line-up for maiden GP3 Series campaign ”. GP3 Series . GP2 Series Limited (2016年1月28日). 2016年1月28日閲覧。
^ “GP3 Fastest laps ”. results.motorsportstats.com . Motorsport Stats. 2020年7月25日時点のオリジナル よりアーカイブ。2020年7月25日閲覧。
^ “GP3 Series Results 2016 ”. Motorsport Stats . 2025年3月17日閲覧。
^ a b “GP3 Series - Season 2016 ”. Speedsport Magazine . pp. 2 , 3 . 2025年3月17日閲覧。
^ a b “GP3 Series Standings 2016 ”. Motorsport Stats . 2025年3月17日閲覧。
外部リンク