2012年のGP3シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/02 10:04 UTC 版)
2012年のGP3シリーズ | |||
前年: | 2011 | 翌年: | 2013 |

2012年のGP3シリーズは、GP3シリーズの第3回目のシーズンである。5月12日のカタロニア・サーキットで開幕し、9月9日のモンツァ・サーキットまで全8戦で争われた。
2012年の参戦チーム・ドライバー
チーム | No | ドライバー | ラウンド |
---|---|---|---|
![]() |
1 | ![]() |
全戦 |
2 | ![]() |
全戦 | |
3 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
4 | ![]() |
全戦 |
5 | ![]() |
全戦 | |
6 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
7 | ![]() |
全戦 |
8 | ![]() |
全戦 | |
9 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
14 | ![]() |
全戦 |
15 | ![]() |
1-2, 4 | |
![]() |
5–8 | ||
16 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
17 | ![]() |
全戦 |
18 | ![]() |
全戦 | |
19 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
20 | ![]() |
全戦 |
21 | ![]() |
全戦 | |
22 | ![]() |
1-2 | |
![]() |
4 | ||
![]() |
6-7 | ||
![]() |
23 | ![]() |
全戦 |
24 | ![]() |
1-4 | |
25 | ![]() |
4-8 | |
![]() |
26 | ![]() |
全戦 |
27 | ![]() |
全戦 | |
28 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
29 | ![]() |
全戦 |
30 | ![]() |
1-3, 7-8 | |
![]() |
4 | ||
![]() |
6 | ||
31 | ![]() |
全戦 |
2012年の開催スケジュールと結果
レース結果とランキング
ドライバーズ・チャンピオンシップ
|
|
ノート:
- † - リタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。
チームズ・チャンピオンシップ
|
|
ノート:
- † - リタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。
注釈
- ^ アーデン・インターナショナルはオーストラリアのライセンスから参加した。
- ^ ステータス・グランプリはアイルランドのライセンスから参加した。
- ^ 桜井孝太郎は開幕2戦は日本のライセンスから参加したが、第4戦はフィリピンのライセンスから参加した。
- ^ マーロン・ストッキンガーがファステストラップを記録したが、トップ10外でフィニッシュした為、ファステストポイントを獲得できなかった。ポイントは、トップ10内でファステストラップだったケビン・チェッコンが獲得した。
- ^ ミッチ・エバンスがファステストラップを記録したが、トップ10外でフィニッシュした為、ファステストポイントを獲得できなかった。ポイントは、トップ10内でファステストラップだったアントニオ・フェリックス・ダ・コスタが獲得した。
- ^ ミッチ・エバンスがファステストラップを記録したが、トップ10外でフィニッシュした為、ファステストポイントを獲得できなかった。ポイントは、トップ10内でファステストラップだったティオ・エリナスが獲得した。
- ^ a b c d ハーフポイント。レース周回数が75%未満で終了したため、得点が半分となる。
参照
- ^ “Lotus ART becomes Lotus GP in 2012”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年1月10日) 2012年1月10日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “Daniel Abt joins Lotus GP”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年1月18日). オリジナルの2012年1月31日時点におけるアーカイブ。 2012年1月19日閲覧。
- ^ “Lotus GP sign American ace Daly”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年3月2日). オリジナルの2012年3月13日時点におけるアーカイブ。 2012年4月4日閲覧。
- ^ “Lotus GP confirm Aaro Vainio for 2012 season”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年1月20日). オリジナルの2012年1月31日時点におけるアーカイブ。 2012年1月20日閲覧。
- ^ a b c d e f “GP3 Series teams revealed”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2009年1月9日) 2011年10月11日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “Mitch Evans signs with MW Arden for 2012 GP3 season”. Arden International (Arden International Motorsport Limited). (2012年1月16日). オリジナルの2012年5月25日時点におけるアーカイブ。 2012年1月16日閲覧。
- ^ “David Fumanelli joins MW Arden for 2012 GP3 Series season”. Arden International (Arden International Motorsport Limited). (2012年1月13日). オリジナルの2012年5月25日時点におけるアーカイブ。 2012年1月13日閲覧。
- ^ “Matias Laine completes MW Arden driver line up for 2012 GP3 Series season”. Arden International (Arden International Motorsport Limited). (2012年1月25日) 2012年1月25日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “Russia's Dmitry Suranovich will drive for the team in this year's GP3 Series”. Marussia F1 (Marussia Motors). (2012年2月3日). オリジナルの2012年2月6日時点におけるアーカイブ。 2012年2月3日閲覧。
- ^ “Marussia Manor Racing GP3 Confirms Fabiano Machado for 2012 Season”. marussiamanorracing.com (Marussia Motors|Marussia Manor Racing). (2012年2月15日) 2012年2月15日閲覧。
- ^ “Tio Ellinas completes Marussia Manor Racing GP3 driver line-up”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年2月17日). オリジナルの2012年9月21日時点におけるアーカイブ。 2012年2月17日閲覧。
- ^ “Filipino-Swiss driver Marlon Stöckinger joins Status GP for 2012”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年2月6日) 2012年2月6日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “Kotaro Sakurai joins Status GP for 2012 GP3 Series season”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年4月5日). オリジナルの2012年5月17日時点におけるアーカイブ。 2012年4月5日閲覧。
- ^ “Status GP sign up Scottish racer Lewis Williamson”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年7月18日). オリジナルの2013年11月4日時点におけるアーカイブ。 2012年7月18日閲覧。
- ^ “Status Grand Prix sign Alice Powell”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年4月16日). オリジナルの2013年11月2日時点におけるアーカイブ。 2012年4月16日閲覧。
- ^ Elizalde, Pablo (2012年3月7日). “Ocean replaces Tech 1 in GP3 series from 2012 season”. Autosport.com (Haymarket Publications). オリジナルの2012年3月14日時点におけるアーカイブ。 2012年3月7日閲覧。
- ^ a b “Jorda and Cregan join Ocean Racing Technology”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年3月10日). オリジナルの2012年3月13日時点におけるアーカイブ。 2012年3月10日閲覧。
- ^ “Kevin Ceccon signs on with Ocean Racing Technology in the GP3 Séries”. oceanracingtech.com (Ocean Racing Technology). (2012年4月6日) 2012年4月6日閲覧。
- ^ “Jenzer Motorsport announce first GP3 driver for 2012 as Robert Visoiu”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年2月13日). オリジナルの2012年2月16日時点におけるアーカイブ。 2012年2月13日閲覧。
- ^ “Jenzer Motorsport confirm Niederhauser for 2012”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年3月3日). オリジナルの2012年3月13日時点におけるアーカイブ。 2012年3月3日閲覧。
- ^ “Jakub Klasterka takes last seat”. jenzermotorsport.ch (Jenzer Motorsport). (2012年5月8日). オリジナルの2012年7月9日時点におけるアーカイブ。 2012年5月8日閲覧。
- ^ “Facu Regalia (ARG) joins us for Silverstone”. jenzermotorsport.ch (Jenzer Motorsport). (2012年6月30日). オリジナルの2012年12月8日時点におけるアーカイブ。 2012年6月30日閲覧。
- ^ “Alex Fontana joins Jenzer for Budapest”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年7月24日). オリジナルの2012年7月26日時点におけるアーカイブ。 2012年7月24日閲覧。
- ^ “Trident Racing to enter GP3 Series”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2011年10月10日). オリジナルの2011年12月14日時点におけるアーカイブ。 2011年10月11日閲覧。
- ^ “Vicky Piria joins Trident Racing for 2012 GP3 Series”. TridentRacing.it (Trident Racing). (2012年2月17日). オリジナルの2012年3月11日時点におけるアーカイブ。 2012年2月17日閲覧。
- ^ “Spavone joins Trident Racing for 2012”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年3月12日). オリジナルの2012年3月15日時点におけるアーカイブ。 2012年3月12日閲覧。
- ^ “Trident Racing join forces with Venturini”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年7月3日). オリジナルの2012年12月8日時点におけるアーカイブ。 2012年7月3日閲覧。
- ^ “Brundle joins Carlin for GP3”. Carlin (Capsicum). (2012年2月3日). オリジナルの2015年6月6日時点におけるアーカイブ。 2012年2月3日閲覧。
- ^ “Antonio Felix da Costa confirmed at Carlin for GP3”. Carlin (Capsicum). (2012年3月26日). オリジナルの2012年8月4日時点におけるアーカイブ。 2012年3月26日閲覧。
- ^ “Buller completes Carlin's GP3 squad”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年4月12日). オリジナルの2012年4月15日時点におけるアーカイブ。 2012年4月12日閲覧。
- ^ “Atech CRS GP announce Pal Kiss in GP3 line-up”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年4月3日). オリジナルの2012年6月7日時点におけるアーカイブ。 2012年4月3日閲覧。
- ^ “Atech CRS GP confirms Wartique for GP3 campaign”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年5月7日). オリジナルの2012年12月5日時点におけるアーカイブ。 2012年5月7日閲覧。
- ^ “2012 Season Round 4 Preview, Silverstone, England”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年7月5日). オリジナルの2013年1月3日時点におけるアーカイブ。 2012年7月5日閲覧. "Thirdly, John Wartique departs Atech CRS GP and in comes Fabio Gamberini from Brazil."
- ^ “2012 Season Preview: Round 6, Budapest Hungary”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2012年7月26日). オリジナルの2012年12月5日時点におけるアーカイブ。 2012年7月26日閲覧. "Atech CRS GP have Argentine driver Facu Regalia driving for them in Budapest after he had raced with Jenzer in Silverstone."
- ^ “ATECH CRS GP signs Ethan Ringel for GP3 assault”. GP3 Series (GP2 Motorsport Limited). (2011年11月18日) 2011年11月18日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “GP3 Fastest laps”. results.motorsportstats.com. Motorsport Stats. 2020年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月25日閲覧。
- ^ “GP3 Series Results 2012”. Motorsport Stats. 2025年3月17日閲覧。
- ^ a b “GP3 Series - Season 2012”. Speedsport Magazine. pp. 2, 3. 2025年3月17日閲覧。
- ^ a b “GP3 Series Standings 2012”. Motorsport Stats. 2025年3月17日閲覧。
外部リンク
- 2012年のGP3シリーズのページへのリンク