2011年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 10:24 UTC 版)
2011年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権 | ||||
---|---|---|---|---|
開催期間: | 10月3日 – 10月9日 | |||
通算: | 38回目 | |||
カテゴリ: | ATPワールドツアー500 | |||
優勝者 | ||||
シングルス | ||||
![]() |
||||
ダブルス | ||||
![]() ![]() |
||||
楽天ジャパン・オープン・テニス選手権
|
2011年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権は、2011年10月3日から10月9日にかけて東京都・江東区の有明テニスの森公園で開催された、男子プロテニスツアーのATPワールドツアー500のトーナメント大会である。サーフェスはハードコート。
本記事の出典は明記しない限りすべてATP公式ドロー[1][2]。
シングルス
シード選手
国 | 選手 | ランキング | シード |
---|---|---|---|
![]() |
ラファエル・ナダル | 2 | 1 |
![]() |
アンディ・マリー | 4 | 2 |
![]() |
ダビド・フェレール | 5 | 3 |
![]() |
マーディ・フィッシュ | 8 | 4 |
![]() |
ビクトル・トロイツキ | 15 | 5 |
![]() |
ヤンコ・ティプサレビッチ | 17 | 6 |
![]() |
ラデク・ステパネク | 24 | 7 |
![]() |
フアン・モナコ | 27 | 8 |
- 2011年9月26日付のランキングに基づく
ワイルドカード
以下の3名がワイルドカードで本戦に出場した。
予選勝者
以下の4名が予選を勝ち上がり本戦に出場した。
ダブルス
シード選手
国 | 選手1 | 国 | 選手2 | ランキング | シード |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ローハン・ボパンナ | ![]() |
アイサム=ウル=ハク・クレシ | 29 | 1 |
![]() |
エリック・ブトラック | ![]() |
ジャン=ジュリアン・ロジェ | 37 | 2 |
![]() |
クリストファー・キャス | ![]() |
アレクサンダー・ペヤ | 46 | 3 |
![]() |
フランティシェク・チェルマク | ![]() |
フリップ・ポラセック | 54 | 4 |
- 2011年9月26日付のランキングに基づく
ワイルドカード
以下の2組がワイルドカードで本戦に出場した。
優勝
シングルス
アンディ・マリー def.
ラファエル・ナダル, 3–6, 6-2, 6–0
ダブルス
アンディ・マリー /
ジェイミー・マリー def.
フランティシェク・チェルマク /
フリップ・ポラセック, 6-1, 6-4
脚注
- ^ “Rakuten Japan Open Tennis Championships 2011 - Main Draw Singles”. ATP Tour. Association of Tennis Professionals. 2025年8月29日閲覧。
- ^ “Rakuten Japan Open Tennis Championships 2011 - Main Draw Doubles”. ATP Tour. Association of Tennis Professionals. 2025年8月29日閲覧。
外部リンク
- Japan Open Tennis Championships - ATPツアーによる大会紹介ページ
- シングルスドロー
- ダブルスドロー
- 2011年楽天ジャパン・オープン・テニス選手権のページへのリンク