2011年世界女子ハンドボール選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2011年世界女子ハンドボール選手権の意味・解説 

2011年世界女子ハンドボール選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 22:58 UTC 版)

2011年世界女子ハンドボール選手権: XX Mundial Feminino de Handebol Brasil 2011)はブラジルのジナーショ・ド・イビラプエラなどで2011年12月2日から12月18日まで開催された第20回世界女子ハンドボール選手権である。

出場枠

  • 開催国(ブラジル)
  • 前回大会優勝国(ロシア)
  • アジア選手権上位4カ国(中国、日本、カザフスタン、韓国)
  • アフリカ選手権上位3カ国(アンゴラ、コートジボワール、チュニジア)
  • アメリカ選手権上位3カ国(アルゼンチン、キューバ、ウルグアイ)
  • 欧州選手権上位3カ国(ノルウェー、スウェーデン、ルーマニア)
  • 欧州最終予選プレーオフ勝者8カ国(クロアチア、デンマーク、フランス、ドイツ、アイスランド、モンテネグロ、オランダ、スペイン)
  • オセアニア女子ハンドボール選手権優勝国(オーストラリア)

大会方式

グループリーグでは出場24カ国が4組に分かれ、各組上位4チームが決勝トーナメントに進出、下位2チームが順位決定戦(プレジデンツカップ)に回る。

会場

都市 競技場名
サンパウロ ジナーショ・ド・イビラプエラ
サンベルナルド・ド・カンポ ジナーショ・アディブ・モイジズ・ディブ
サントス アレナ・サントス
バルエリ ジナーショ・ジョゼ・コヘーア

グループリーグ

グループA

チーム 勝点 試合
 ノルウェー 8 5 4 0 1 152 108 +44
アンゴラ 6 5 3 0 2 129 129 0
モンテネグロ 6 5 3 0 2 143 115 +28
アイスランド 6 5 3 0 2 109 112 -3
ドイツ 4 5 2 0 3 120 126 -6
中国 0 5 0 0 5 98 161 -63

グループB

  • 会場:ジナーショ・ジョゼ・コヘーア, バルエリ
チーム 勝点 試合
ロシア 10 5 5 0 0 181 99 +82
スペイン 8 5 4 0 1 151 108 +43
韓国 6 5 3 0 2 164 124 +40
オランダ 4 5 2 0 3 164 142 +22
カザフスタン 2 5 1 0 4 113 133 -20
オーストラリア 0 5 0 0 5 52 219 -167

グループC

チーム 勝点 試合
ブラジル 10 5 5 0 0 162 128 +34
フランス 8 5 4 0 1 165 103 +62
 ルーマニア 5 5 2 1 2 139 155 -16
日本 5 5 2 1 2 138 156 -18
チュニジア 2 5 1 0 4 141 150 -9
 キューバ 0 5 0 0 5 119 172 -53

グループD

チーム 勝点 試合
 デンマーク 10 5 5 0 0 148 78 +70
クロアチア 8 5 4 0 1 150 102 +48
 スウェーデン 6 5 3 0 2 141 97 +44
コートジボワール 4 5 2 0 3 118 145 -27
ウルグアイ 2 5 1 0 4 82 159 -77
アルゼンチン 0 5 0 0 5 77 135 -58

決勝トーナメント

 
ラウンド16 準々決勝 準決勝 決勝
 
                           
 
12月11日
 
 
ロシア 30
 
12月14日
 
アイスランド 19
 
ロシア 23
 
12月12日
 
フランス 25
 
 スウェーデン 23
 
12月16日
 
フランス 26
 
フランス 28
 
12月11日
 
 デンマーク 23
 
アンゴラ 30
 
12月14日
 
韓国 29
 
アンゴラ 23
 
12月12日
 
 デンマーク 28
 
日本 22
 
12月18日
 
 デンマーク 23
 
フランス 24
 
12月11日
 
 ノルウェー 32
 
 ノルウェー 34
 
12月14日
 
オランダ 22
 
 ノルウェー 30
 
12月12日
 
クロアチア 25
 
 ルーマニア 27
 
12月16日
 
クロアチア 28
 
 ノルウェー 30
 
12月11日
 
スペイン 22 3位決定戦
 
スペイン 23
 
12月14日 12月18日
 
モンテネグロ 19
 
スペイン 27  デンマーク 18
 
12月12日
 
ブラジル 26 スペイン 24
 
コートジボワール 22
 
 
ブラジル 35
 
5-8位決定戦
準決勝 5-6位決定戦
           
12月16日    
  ロシア 41
  アンゴラ 31  
  12月18日
  ロシア 20
    ブラジル 36
 
3位決定戦
12月16日 12月18日
  クロアチア 31   アンゴラ 29
  ブラジル 32     クロアチア 32

準決勝

2011年12月16日
17:15
フランス 28–23 デンマーク ジナーショ・ド・イビラプエラ, サンパウロ
2011年12月16日
20:00
ノルウェー 30–22 スペイン ジナーショ・ド・イビラプエラ, サンパウロ

3位決定戦

2011年12月18日
14:30
デンマーク 18–24 スペイン ジナーショ・ド・イビラプエラ, サンパウロ

決勝

2011年12月18日
17:15
フランス 24–32 ノルウェー ジナーショ・ド・イビラプエラ, サンパウロ

優勝

2011年世界女子ハンドボール選手権優勝

ノルウェー
2回目

最終順位

個人タイトル

ベストセブン

ポジション 名前
ゴールキーパー Chana Masson
ライトバック Line Jørgensen
センターバック Allison Pineau
レフトバック Andrea Penezić
ライトウイング Carmen Martín
ポストバック Heidi Løke
レフトウイング Emiliya Turey

ゴール・セーブランキング

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2011年世界女子ハンドボール選手権」の関連用語

1
38% |||||

2
32% |||||

2011年世界女子ハンドボール選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2011年世界女子ハンドボール選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2011年世界女子ハンドボール選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS