2017年世界女子ハンドボール選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2017年世界女子ハンドボール選手権の意味・解説 

2017年世界女子ハンドボール選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 03:37 UTC 版)

2017年世界女子ハンドボール選手権
大会概要
開催国 ドイツ
日程 2017年12月1日 - 17日
チーム数 24 (5連盟)
 < 20152019

2017年世界女子ハンドボール選手権は、ドイツで2017年12月1日から17日まで開催された23回目の世界女子ハンドボール選手権である。

開催決定まで

2017年の世界選手権開催国決定は2011年12月にブラジルのサンパウロで行われたIHF理事会で決定された[1]。ドイツでの開催は1965年、1997年に次いで3度目。

出場国

予選大会 日時 出場枠 出場国
開催国 2011年12月15日 1  ドイツ
前回大会最上位国 1  ノルウェー
アフリカ選手権 3  アンゴラ
 カメルーン
 チュニジア
欧州選手権 12月3日-18日 3  デンマーク
 フランス
 オランダ
アジア選手権 3  韓国
 日本
 中華人民共和国
欧州予選 9  チェコ
 ハンガリー
 モンテネグロ
 ルーマニア
 ロシア
 セルビア
 スロベニア
 スペイン
 スウェーデン
パンアメリカン選手権 3  アルゼンチン
 ブラジル
 パラグアイ
ワイルドカード 1  ポーランド[2]

会場

決勝はハンブルクのハンブルク・アレーナで開催。

ライプツィヒ ハンブルク マクデブルク ビーティッヒハイム=ビッシンゲン オルデンブルク トリーア
アレーナ・ライプツィヒ ハンブルク・アレーナ GETECアレーナ エゲトランス・アレーナ EWEアレーナ アレーナ・トリーア
6.250名 12.500名 6.200名 4.500名 5.250名 4.100名

予選ラウンド

各組の上位4チームがラウンド16進出。スローオフ時間は中央ヨーロッパ時間(CET)。

Group A

チーム 出場権
1  ルーマニア 5 4 0 1 123 112 +11 8 Round of 16
2  フランス 5 3 1 1 135 98 +37 7[注 1]
3  スペイン 5 3 1 1 135 109 +26 7[注 1]
4  スロベニア 5 3 0 2 138 134 +4 6
5  アンゴラ 5 1 0 4 124 141 −17 2
6  パラグアイ 5 0 0 5 95 156 −61 0
出典: IHF
順位の決定基準: 1) points; 2) head-to-head points; 3) head-to-head goal difference; 4) head-to-head number of goals scored; 5) Goal difference.
注釈:
  1. ^ a b Spain 25–25 France

Group B

チーム 出場権
1  スウェーデン 5 4 0 1 160 139 +21 8[注 1] Round of 16
2  ノルウェー 5 4 0 1 163 110 +53 8[注 1]
3  ハンガリー 5 3 0 2 138 127 +11 6
4  チェコ 5 2 0 3 134 147 −13 4[注 2]
5  ポーランド 5 2 0 3 144 145 −1 4[注 2]
6  アルゼンチン 5 0 0 5 102 173 −71 0
出典: IHF
順位の決定基準: 1) points; 2) head-to-head points; 3) head-to-head goal difference; 4) head-to-head number of goals scored; 5) Goal difference.
注釈:
  1. ^ a b Norway 28–31 Sweden
  2. ^ a b Poland 25–29 Czech Republic

Group C

チーム 出場権
1  ロシア 5 5 0 0 149 111 +38 10 Round of 16
2  デンマーク 5 3 0 2 142 120 +22 6
3  日本 5 2 1 2 134 130 +4 5[注 1]
4  モンテネグロ 5 2 1 2 135 127 +8 5[注 1]
5  ブラジル 5 1 2 2 110 119 −9 4
6  チュニジア 5 0 0 5 93 156 −63 0
出典: IHF
順位の決定基準: 1) points; 2) head-to-head points; 3) head-to-head goal difference; 4) head-to-head number of goals scored; 5) Goal difference.
注釈:
  1. ^ a b Montenegro 28–29 Japan

Group D

チーム 出場権
1  セルビア 5 3 2 0 159 121 +38 8 Round of 16
2  オランダ 5 3 1 1 149 111 +38 7[注 1]
3  ドイツ (H) 5 3 1 1 120 95 +25 7[注 1]
4  韓国 5 3 0 2 134 118 +16 6
5  カメルーン 5 0 1 4 105 150 −45 1[注 2]
6  中華人民共和国 5 0 1 4 92 164 −72 1[注 2]
出典: IHF
順位の決定基準: 1) points; 2) head-to-head points; 3) head-to-head goal difference; 4) head-to-head number of goals scored; 5) Goal difference.
(H) 開催地.
注釈:
  1. ^ a b Netherlands 31–23 Germany
  2. ^ a b China 26–26 Cameroon

決勝ラウンド

 
ラウンド16 準々決勝 準決勝 決勝
 
                           
 
10 December
 
 
 スウェーデン 33
 
12 December
 
 スロベニア 21
 
 スウェーデン 26
 
10 December
 
 デンマーク 23
 
 ドイツ 17
 
15 December
 
 デンマーク 21
 
 スウェーデン 22
 
10 December
 
 フランス 24
 
 ハンガリー 26
 
12 December
 
 フランス 29
 
 フランス 25
 
10 December
 
 モンテネグロ 22
 
 セルビア 29
 
17 December
 
 モンテネグロ 31
 
 フランス 23
 
11 December
 
 ノルウェー 21
 
 ルーマニア 27
 
13 December
 
 チェコ 28
 
 チェコ 26
 
11 December
 
 オランダ 30
 
 日本 24
 
15 December
 
 オランダ 26
 
 オランダ 23
 
11 December
 
 ノルウェー 32 3位決定戦
 
 スペイン 23
 
13 December 17 December
 
 ノルウェー 31
 
 ノルウェー 34  スウェーデン 21
 
11 December
 
 ロシア 17  オランダ 24
 
 ロシア 36
 
 
 韓国 35
 

順位決定ラウンド

President's Cup

最終成績と統計




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2017年世界女子ハンドボール選手権」の関連用語

2017年世界女子ハンドボール選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2017年世界女子ハンドボール選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2017年世界女子ハンドボール選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS