2004年のイギリスグランプリ (ロードレース)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 15:13 UTC 版)
| レース詳細 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2004年のロードレース世界選手権 全16戦中第9戦 | |||||||||||||
| 決勝日 | 2004年7月25日 | ||||||||||||
| 開催地 | ドニントン | ||||||||||||
| 開催コース | 常設サーキット 4.023km |
||||||||||||
| MotoGP | |||||||||||||
|
|||||||||||||
| 250 cc | |||||||||||||
|
|||||||||||||
| 125 cc | |||||||||||||
|
|||||||||||||
2004年のイギリスグランプリ は、ロードレース世界選手権の2004年シーズン第9戦として、7月23日から7月25日までイングランドのドニントン・パークで開催された。
概要
125ccクラス決勝では、アンドレア・ドヴィツィオーゾが独走でシーズン3勝目を遂げた。続いてホルヘ・ロレンソとのバトルを制したアルバロ・バウティスタが2位に入り、自身グランプリ初の表彰台に立った。ポイントランキングでは、2位のロベルト・ロカテリと3位のエクトル・バルベラが両者とも転倒リタイヤに終わったため、トップのドヴィツィオーゾとのギャップはそれぞれ32ポイント、34ポイントに広がった[1]。
250ccクラスでは前戦に続いてダニ・ペドロサが独走し、2連勝・シーズン4勝目を挙げた。これでポイントリーダーのペドロサとランキング2位のランディ・ド・プニエとのギャップは34ポイント、3位のセバスチャン・ポルトとは38ポイントにまで広がった[2]。
MotoGPクラスでも、ポイントリーダーのバレンティーノ・ロッシが独走でシーズン5勝目を挙げた。2位にはテレフォニカ・モビスター・ホンダのコーリン・エドワーズが入り、自身グランプリ初となる表彰台に立った。ポイントランキングでは、今回精彩を欠いて12位に終わったマックス・ビアッジは3位に転落、代わってセテ・ジベルナウ(今回3位)がロッシから22ポイント差の2位となった[3]。
MotoGPクラス決勝結果
| 順位 | ライダー | マニュファクチャラー | タイム/リタイヤ | グリッド | ポイント |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ヤマハ | 45:30.473 | 1 | 25 | |
| 2 | ホンダ | +2.945 | 5 | 20 | |
| 3 | ホンダ | +4.326 | 2 | 16 | |
| 4 | ホンダ | +6.096 | 6 | 13 | |
| 5 | ドゥカティ | +14.711 | 4 | 11 | |
| 6 | ヤマハ | +17.110 | 7 | 10 | |
| 7 | ドゥカティ | +23.313 | 3 | 9 | |
| 8 | スズキ | +28.121 | 16 | 8 | |
| 9 | ホンダ | +35.380 | 9 | 7 | |
| 10 | ドゥカティ | +44.468 | 14 | 6 | |
| 11 | ドゥカティ | +47.490 | 10 | 5 | |
| 12 | ホンダ | +54.004 | 8 | 4 | |
| 13 | アプリリア | +57.378 | 18 | 3 | |
| 14 | ホンダ | +1:07.158 | 15 | 2 | |
| 15 | カワサキ | +1:15.795 | 12 | 1 | |
| 16 | アプリリア | +1:26.485 | 19 | ||
| 17 | スズキ | +1 Lap | 13 | ||
| 18 | プロトン | +1 Lap | 22 | ||
| 19 | カワサキ | +1 Lap | 21 | ||
| 20 | ハリスWCM | +1 Lap | 20 | ||
| Ret | ヤマハ | 棄権 | 17 | ||
| Ret | プロトン | 棄権 | 23 | ||
| Ret | ハリスWCM | 棄権 | 24 |
250ccクラス決勝結果
| 順位 | ライダー | マニュファクチャラー | タイム/リタイヤ | グリッド | ポイント |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ホンダ | 42:17.705 | 4 | 25 | |
| 2 | アプリリア | +6.003 | 2 | 20 | |
| 3 | アプリリア | +11.463 | 5 | 16 | |
| 4 | アプリリア | +12.722 | 1 | 13 | |
| 5 | アプリリア | +30.430 | 9 | 11 | |
| 6 | アプリリア | +33.007 | 8 | 10 | |
| 7 | アプリリア | +51.931 | 13 | 9 | |
| 8 | ヤマハ | +55.055 | 11 | 8 | |
| 9 | ホンダ | +57.422 | 3 | 7 | |
| 10 | アプリリア | +59.456 | 15 | 6 | |
| 11 | アプリリア | +1:06.270 | 14 | 5 | |
| 12 | アプリリア | +1:06.566 | 21 | 4 | |
| 13 | アプリリア | +1:21.025 | 22 | 3 | |
| 14 | アプリリア | +1:21.800 | 16 | 2 | |
| 15 | ホンダ | +1:29.120 | 17 | 1 | |
| 16 | ホンダ | +1:32.733 | 19 | ||
| 17 | アプリリア | +1:33.155 | 23 | ||
| 18 | アプリリア | +1 Lap | 24 | ||
| 19 | ヤマハ | +1 Lap | 26 | ||
| 20 | ホンダ | +1 Lap | 28 | ||
| 21 | アプリリア | +1 Lap | 29 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 20 | ||
| Ret | ホンダ | 棄権 | 6 | ||
| Ret | ホンダ | 棄権 | 10 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 12 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 7 | ||
| Ret | ヤマハ | 棄権 | 25 |
125ccクラス決勝結果
| 順位 | ライダー | マニュファクチャラー | タイム/リタイヤ | グリッド | ポイント |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ホンダ | 41:14.592 | 1 | 25 | |
| 2 | アプリリア | +3.807 | 9 | 20 | |
| 3 | デルビ | +8.250 | 6 | 16 | |
| 4 | KTM | +8.641 | 3 | 13 | |
| 5 | ホンダ | +16.706 | 4 | 11 | |
| 6 | アプリリア | +16.993 | 11 | 10 | |
| 7 | アプリリア | +22.120 | 5 | 9 | |
| 8 | アプリリア | +23.070 | 8 | 8 | |
| 9 | アプリリア | +23.860 | 15 | 7 | |
| 10 | アプリリア | +29.993 | 23 | 6 | |
| 11 | ジレラ | +30.475 | 18 | 5 | |
| 12 | ホンダ | +30.593 | 20 | 4 | |
| 13 | マラグーティ | +40.502 | 22 | 3 | |
| 14 | ジレラ | +41.140 | 13 | 2 | |
| 15 | アプリリア | +45.295 | 16 | 1 | |
| 16 | アプリリア | +46.170 | 24 | ||
| 17 | ホンダ | +49.325 | 21 | ||
| 18 | ホンダ | +54.672 | 17 | ||
| 19 | アプリリア | +1:17.223 | 30 | ||
| 20 | ホンダ | +1:20.434 | 36 | ||
| 21 | ホンダ | +1:23.026 | 31 | ||
| 22 | アプリリア | +1:24.436 | 27 | ||
| 23 | ホンダ | +1:28.933 | 29 | ||
| 24 | ホンダ | +1:33.750 | 33 | ||
| 25 | ホンダ | +1 Lap | 32 | ||
| 26 | ホンダ | +2 Laps | 37 | ||
| 27 | ホンダ | +2 Laps | 38 | ||
| Ret | デルビ | 棄権 | 25 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 7 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 28 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 12 | ||
| Ret | マラグーティ | 棄権 | 35 | ||
| Ret | ホンダ | 棄権 | 34 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 10 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 2 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 19 | ||
| Ret | アプリリア | 棄権 | 14 |
脚注
参考文献
- “MotoGP official website”. 2011年2月15日閲覧。
| 前戦 2004年のドイツグランプリ |
ロードレース世界選手権 2004年シーズン |
次戦 2004年のチェコグランプリ |
| 前回開催 2003年のイギリスグランプリ |
次回開催 2005年のイギリスグランプリ |
- 2004年のイギリスグランプリ_(ロードレース)のページへのリンク